シンポジウム
京都国立博物館では、定期的に美術品・文化財に関連するシンポジウムを行っています。
第100回記念大蔵会「仏法東漸 釈尊の教えとそのひろがり」
特別展観「第100回大蔵会記念 仏法東漸―仏教の典籍と美術─」にちなみ、「仏法東漸 釈尊の教えとそのひろがり」というテーマで、2015年8月29日(土)にシンポジウムを開催します。興味のある方は、ぜひご参加ください。
*シンポジウムは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
開催概要
テーマ | 「仏法東漸 釈尊の教えとそのひろがり」 |
---|---|
日 時 | 2015年8月29日(土)13:00~16:00 |
会 場 | 京都国立博物館 平成知新館 講堂 |
聴講料 | 無料(ただし、観覧券が必要です) |
申込方法 | 当日、12時より平成知新館1階グランドロビーにて整理券を配布します。 定員(150名)になり次第、整理券配布を終了いたします。 |
テーマ「鳥獣戯画を語る」
このたびは、特別展覧会「国宝 鳥獣戯画と高山寺」展にちなみ、「鳥獣戯画を語る」というテーマで、2014年11月15日(土)に開催します(会場:京都国立博物館 平成知新館 講堂)。興味のある方は、ぜひご参加ください。
*シンポジウムは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
開催概要
テーマ | 「鳥獣戯画を語る」 |
---|---|
日 時 | 2014年11月15日(土)13:00~17:00 |
会 場 | 京都国立博物館 平成知新館 講堂 |
聴講料 | 無料(ただし、観覧券が必要です) |
申込方法 | 往復はがきに住所・氏名・年齢・職業・電話番号を明記の上、 京都国立博物館「特別シンポジウム」係までお申し込みください。 定員(200名)になり次第締め切ります。 *往復はがき1枚につき1名様分のお申し込みとなります。 |
テーマ「京博が新しくなります」
開催概要
終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
テーマ | 「京博が新しくなります」 |
---|---|
日 時 | 2014年1月25日(土)12:30~16:00 |
会 場 | 京都 テルサホール (京都市南区東九条下殿田町70番地) |
聴講料 | 無料 |