これまでの展示

新春特集展示 子づくし―干支を愛でる―
2020年1月 2日 ~ 2020年2月 2日

干支の先頭、鼠は、ともすると穀物の蔵を荒す嫌われ者。なぜ多くの美術品に愛らしく描かれるのでしょう。
ひとつには大黒さんの使いとして好印象を得たからです。はじめは鼠が助けたことのある日本の神様、大国主(おおくにぬしの)神(かみ)とコンビでしたが、インドから大黒天がやってくると「大黒」と「大国」が一体化し、その富と豊穣の神様の使いに納まりました。多産の鼠には子孫繁栄の願いも託されます。江戸時代にはペットとしての人気も博し、珍種を得るための交配の手引き書も刊行され、人に懐く鼠も作り出されました。
身近な小動物であり、神様の使いで子宝の象徴でもある鼠たち。正月子日の行事をあつかう『源氏物語』の「初音(はつね)」を含め、子づくしの美術をお楽しみください。

展示作品リスト

指定 作品名 員数 所蔵  
重文 源氏物語画帖 「初音」
土佐光吉筆
四帖のうち乙帖
1帖 京都国立博物館 音声ガイド
初音蒔絵文台 1基
重文 十二類絵巻
三巻のうち巻中
1巻 音声ガイド
新羅十二支像護石拓本のうち
子像
1幅 京都国立博物館
(梅原末治氏寄贈)
仏涅槃図 1幅 京都国立博物館
板彫十二神将立像のうち
子神
1面
栄螺に鼠金銀造り簪 1本 京都国立博物館
(田村伎都子レクション)
鼠図目貫 1組 京都国立博物館
(野惠造氏・野壽二氏・
 鈴木美貴子氏寄贈)
鼠唐辛子図目貫 1組 京都国立博物館
(野惠造氏・野壽二氏・
 鈴木美貴子氏寄贈)
鼠図縁頭
銘 含章子長常(花押)
1組
五匹の鼠根付 1個
うずくまる鼠根付 1個
鼠の嫁入り蒔絵印籠 1合
茄子と鼠根付
「笑斉」銘
1個
鼠根付
「重一」銘
1個
南京豆と鼠根付
「正直」銘
1個
黄交趾釉俵鼠置物
永楽妙全作
1個 京都国立博物館
(鴻池善右衛門氏寄贈)
鼠短檠(ねずみたんけい) 1基 京都国立博物館
蝋燭に鼠根付
線刻銘「岡友」
1個 京都国立博物館
賀茂人形 大黒 1躯
賀茂人形 鼠 1躯
からくり人形 大黒と鼠 1基 京都国立博物館蔵
(入江波光コレクション
 入江酉一郎氏寄贈)
小槌鼠文様掛袱紗
(赤縮緬地・繡)
1枚 京都国立博物館
(髙谷彬氏・
 髙谷克己氏寄贈)
大黒に鼠蒔絵印籠
「杣田久光作」銘
1合

展示作品及び展示期間は、都合により変更される場合があります。ご了承ください。
:音声ガイドで解説がお聞きになれます(有料・館内で貸し出し)。

京都国立博物館 Twitter

新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のためのお願い

ご来館くださる皆様へ
京都国立博物館からのお願い

↑ ページのトップへ