これまでの展示

特集陳列 刀剣を楽しむ─名物刀を中心に─
2015年12月15日 ~ 2016年2月21日

この特集陳列では、京都の古社寺に伝来した名物刀剣の全てを一挙公開し、数奇な運命に翻弄されながらも時代を生き抜いた名刀の数々を紹介いたします。史上初となる、源氏一門の重宝「髭切」(「太刀 銘国綱」 北野天満宮蔵)と「膝丸」(「太刀 銘□忠」 大覚寺蔵)の同時展示をはじめとし、後鳥羽上皇が御自ら手がけたとされる太刀「菊御作」、斬りつけた真似をするだけで相手の骨が砕けるという伝説を持つ「薙刀直シ刀(名物骨喰藤四郎)」(豊国神社蔵)、桶狭間の戦いで織田信長が得た「刀(名物義元左文字)」(建勲神社蔵)、坂本龍馬の愛刀「刀 銘吉行」など、ドラマティックな歴史を持つ名刀の数々をご紹介します。作品に秘められた歴史とあわせて、奥深い刀剣の美の世界をお楽しみください。

特集陳列「刀剣を楽しむ─名物刀を中心に─」リーフレット

展示作品リスト

指定 作品名 員数 所蔵  
重文 太刀 銘国綱(名物髭切・鬼切)(*1) 1口 京都・北野天満宮  
重文 太刀 銘■忠(名物膝丸・薄緑) 1口 京都・大覚寺  
  太刀 銘有綱 1口    
  太刀 銘貞綱 1口    
重文 太刀 菊御作 1口 京都国立博物館 音声ガイド
重文 太刀 銘■前国則宗(名物二ツ銘則宗) 1口 京都・愛宕神社  
重美 短刀 無銘(名物上部當麻) 1口    
  剣 無銘 1口 京都国立博物館  
重文 刀 金象嵌銘永禄三年五月十九日義元討捕刻彼所持刀
/織田尾張守信長(名物義元左文字)
1口 京都・建勲神社  
  太刀 銘物部吉貞 1口    
重文 薙刀直シ刀 無銘(名物骨喰藤四郎)(*2) 1口 京都・豊国神社  
国宝 太刀 銘則国 1口 京都国立博物館蔵  
重文 短刀 銘吉光(名物秋田藤四郎) 1口    
  短刀 銘国吉 1口    
  刀 銘吉行 坂本龍馬所用 1口 京都国立博物館  
  刀 銘粟田口近江守忠綱 1口   音声ガイド
  刀 銘長曽祢虎徹入道興里 1口 京都国立博物館 音声ガイド
重文 刀 銘長曾禰興里入道乕徹 1口    
国宝 太刀 銘安家 1口 京都国立博物館 (参考出品)
重文 太刀 銘成高(*3) 1口 京都国立博物館 (参考出品)
重美 太刀 銘国定(*3) 1口 京都国立博物館 (参考出品)

展示作品及び展示期間は、都合により変更される場合があります。ご了承ください。
*1、*2 展示期間:12月15日~1月17日
*3 展示期間:1月19日~2月21日
:音声ガイドで解説がお聞きになれます(有料・館内で貸し出し)。
*この展示では、音声ガイドが特別版と通常版の2種類ございます。料金、内容等に違いがございますのでご注意ください。

京都国立博物館 Twitter

新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のためのお願い

ご来館くださる皆様へ
京都国立博物館からのお願い

↑ ページのトップへ