これまでの展示

特集陳列「皇室ゆかりの名宝」 門跡寺院の名宝
2016年1月26日 ~ 2016年2月21日

 京都には、皇室ゆかりの寺院が多数存在します。とりわけ、皇子女や摂家の子女が入寺する門跡寺院は、高い格式を誇り、今日に宮廷文化の余風をとどめています。
 本展示では、門跡寺院の寺宝を中心に、皇室ゆかりの名宝をご紹介します。
 仁和寺は、真言宗御室派総本山で仁和寺御室と言われ、宇多法皇(867―931)が出家後退隠された地です。雲龍院と悲田院は、真言宗泉涌寺派総本山である泉涌寺の山内寺院です。泉涌寺は、御寺といわれ、近世の歴代天皇陵などがあることで知られています。
 青蓮院・三千院・曼殊院は、天台宗五箇室門跡(他は妙法院・毘沙門堂)として尊信されてきました。
 その他、皇室の庇護をこうむった寺社も多数あり、京都という古い土地柄を改めて認識させます。

展示作品リスト

指定 作品名 員数 所蔵  
重文 孔雀明王像 1幅 智積院 音声ガイド
重文 聖徳太子像 1幅 仁和寺  
  十二天像 6曲1双 雲龍院  
  大勝金剛曼荼羅図 1幅 悲田院  
  閻魔天像 1幅 青蓮院 音声ガイド
  如意輪観音像 1幅 曼殊院  
  児文殊像 伝土佐光重筆 1幅 三千院  

展示作品及び展示期間は、都合により変更される場合があります。ご了承ください。
:音声ガイドで解説がお聞きになれます(有料・館内で貸し出し)。

京都国立博物館 Twitter

新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のためのお願い

ご来館くださる皆様へ
京都国立博物館からのお願い

↑ ページのトップへ