これまでの展示
- 特集陳列 生誕300年 与謝蕪村
- 2016年8月23日 ~ 2016年10月 2日
生誕300年という節目を記念して、画俳両道にわたる与謝蕪村(1716~83)の魅力をご紹介いたします。
摂津国毛馬村(現在の大阪市都島区)に生まれた蕪村は、20歳前後で江戸へ出て画俳を学び、俳人・夜半亭宗阿(早野巴人)の門をたたきます。師の没後は東北地方などを放浪したのち、35歳を過ぎてからようやく京都に居を定めました。その後も丹後や讃岐へと赴いており、腰を落ち着けたのは没するまでの15年ほどの間です。
代表作と呼ばれる絵画作品のほとんどが晩年作であることからも分かるように、こと絵画の制作に関して蕪村は晩成の人でした。明・清時代の絵画にならったいかにも中国風の作品や、当時の狩野派に学んだいささか硬い線描を見せる作品など、比較的初期の作品に比べると、晩年作との大きな開きに驚かされます。中国絵画を自己の様式へと見事に消化した山水図、あるいは俳諧的機知を盛り込んだ親しみやすく洒脱な俳画は、蕪村藝術の真骨頂を示しているでしょう。
丹後時代・讃岐時代・晩年作と、多岐にわたる蕪村作品をコンパクトかつ濃密にお楽しみください。
展示作品リスト
指定 | 作品名 | 員数 | 所蔵 | |
---|---|---|---|---|
重美 | 山水図屏風 与謝蕪村筆 | 6曲1双 | 京都国立博物館 | |
倣銭貢山水図 与謝蕪村筆 | 1幅 | 京都国立博物館 | ||
東坡宝山昼眠図 与謝蕪村筆 | 1幅 | |||
重美 | 四季山水図 与謝蕪村筆 | 4幅対 | ||
武者図(「みじか夜の」句自画賛) 与謝蕪村筆 | 1幅 | |||
鶴図(「孤鶴」句自画賛) 与謝蕪村筆 | 1幅 | |||
重文 | 新宅画賛 与謝蕪村筆 | 2幅対 | ||
重文 | 奥の細道図巻 与謝蕪村筆 | 2巻のうち上巻 | 京都国立博物館 | 音声ガイド |
山荘会友図襖 与謝蕪村筆 | 4面 | |||
重文 | 竹渓訪隠図 与謝蕪村筆 | 1幅 | 音声ガイド |
展示作品及び展示期間は、都合により変更される場合があります。ご了承ください。
:音声ガイドで解説がお聞きになれます(有料・館内で貸し出し)。
上記以外の展示リスト中世絵画展示室