これまでの展示

土佐光起と近世のやまと絵
2016年6月14日 ~ 2016年7月18日

 室町時代から幕末まで、常に画壇の枢軸として君臨し続けた狩野派。主に武家の御用絵師としてその繁栄を築いた狩野派に対し、宮廷の画事をほぼ独占してきたのが土佐派です。しかし、十五世紀後半の土佐光信以降継承してきた宮廷絵所預の地位を、戦国末期の家系断絶により失ってしまいます。
 そんな土佐派の復権を果たしたのが光起です。江戸時代、十七世紀半ばにふたたび宮廷絵所預職に返り咲くと、以降江戸時代を通じて土佐派は同職を維持したのでした。繊細優美さを旨とする、近世やまと絵の神髄をお楽しみください。

展示作品リスト

指定 作品名 員数 所蔵
重文 源氏物語画帖 土佐光吉・長次郎筆 4帖のうち 京都国立博物館 音声ガイド
  源氏物語図屏風 土佐光吉筆 6曲1隻 京都国立博物館  
  源氏物語図屏風 伝土佐光吉筆 2曲1隻    
  土佐光起像 土佐光成筆 1幅 京都国立博物館  
  菊桔梗群鶉図 土佐光起筆 1幅 京都国立博物館  
  伊勢物語図屏風 土佐光起筆 6曲1双    
  源氏物語葵絵巻 伝土佐光起筆 6巻のうち    
  歌入十二ヶ月図巻 土佐光高筆 2巻のうち 妙満寺  

展示作品及び展示期間は、都合により変更される場合があります。ご了承ください。
:音声ガイドで解説がお聞きになれます(有料・館内で貸し出し)。

京都国立博物館 Twitter

新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のためのお願い

ご来館くださる皆様へ
京都国立博物館からのお願い

↑ ページのトップへ