これまでの展示
- 明末清初の絵画
- 2015年5月12日 ~ 2015年6月 7日
17世紀半ばの明王朝崩壊と清王朝の成立をはさむ一世紀は、中国にとって動乱の時代でした。満州族が築いた清朝の支配にたいして、漢民族は抵抗もしくは恭順を迫られました。明朝に殉じた憂国の志士による情感豊かな文人画が描かれたのも、清の宮廷で活動する「四王」の画家たちが山水画の正統を確立したのもこの時期のことです。この部屋では、王朝交替という激動の時代背景が芸術創作にも影響した明末清初の絵画を展示いたします。
展示作品リスト
指定 | 作品名 | 員数 | 所蔵 | |
---|---|---|---|---|
山水図冊 楊文驄筆 | 1帖 | 京都国立博物館 | ![]() |
|
山水図 黄道周筆 | 1幅 | 京都国立博物館 | ||
山水図 惲向筆 | 1幅 | 京都国立博物館 | ||
墨竹図 傅山筆 | 1幅 | |||
重美 | 江山蕭寺図巻 王時敏筆 | 1巻 | 文化庁 | |
倣黄公望山水図 王鑑筆 | 1幅 | 京都国立博物館 | ||
贈高陽先生小景図 王翬筆 | 1幅 | 京都国立博物館 | ||
倣趙令穣江村平遠図 王翬筆 | 1幅 | 京都国立博物館 | ![]() |
|
平遠山水図 王昱筆 | 1幅 | |||
蚕豆花図 惲寿平筆 | 1幅 | 京都国立博物館 |
展示作品及び展示期間は、都合により変更される場合があります。ご了承ください。
:音声ガイドで解説がお聞きになれます(有料・館内で貸し出し)。