これまでの展示
- 明清の人物画
- 2015年6月 9日 ~ 2015年7月 5日
中国の絵画では、人物画は山水や花鳥とならんで代表的な画題です。とくに明から清時代にかけては、蘇州や揚州など栄華を極める江南の都市文化のなかで、美人や有名人の肖像がさかんに描かれました。優美さを競いあうかのような仕女図が広く流行する一方で、幽霊を描くことに長けた画家による、極限までリアルさを追求した怪異な肖像画も生み出されました。この展示室では近世の中国で花開いた多様な人物表現をお楽しみください。
展示作品リスト
指定 | 作品名 | 員数 | 所蔵 | |
---|---|---|---|---|
十名姝図巻 陳範筆 | 1巻 | |||
歴代宮女図巻 伝仇英筆 | 1巻 | |||
故事山水図 兪齢筆 | 2幅 | 京都国立博物館 | ||
袁枚像 羅聘筆 | 1幅 | 京都国立博物館 | ![]() |
|
東坡送硯図 黄慎筆 | 1幅 | 京都国立博物館 | ![]() |
|
蘇東坡像 蘇仁山筆 | 1幅 | 京都国立博物館 | ||
衣亭先生望雲図巻 徐璋・沈銓筆 | 1巻 | |||
二老話旧図巻 | 1巻 | 京都国立博物館 |
展示作品及び展示期間は、都合により変更される場合があります。ご了承ください。
:音声ガイドで解説がお聞きになれます(有料・館内で貸し出し)。