これまでの展示
- 中国の故事山水図
- 2016年6月14日 ~ 2016年7月18日
中国絵画のなかには、「故事山水(こじさんすい)」という画題があります。これは雄大な自然景観のなかに、なんらかの物語を示すような人物や建物などの景物を描いたものです。有名なものには、東晋の書家・王羲之(おうぎし)が庭園の渓流に杯を浮かべて詩作を競った「蘭亭曲水(らんていきょくすい)」や、北宋の文人・蘇軾(そしょく)が『三国志』の赤壁(せきへき)の戦いを偲んで舟を浮かべて明月を鑑賞した「赤壁夜遊(せきへきやゆう)」などがあります。今回は、明清時代に描かれた作品を中心に展示いたしました。中国の山水図のなかに込められた、優美な詩情に思いを馳せながらご鑑賞いただければ幸いです。
展示作品リスト
指定 | 作品名 | 員数 | 所蔵 | |
---|---|---|---|---|
採菱図 伝沈周筆 | 1幅 | 京都国立博物館 | ||
観月図 張路筆 | 1幅 | 京都国立博物館 | ![]() |
|
灞橋尋梅図 張堯恩筆 | 1幅 | |||
蘭亭修禊図 葉雨筆 | 1幅 | |||
楼閣山水図屏風 王雲筆 | 8曲1隻 | 京都国立博物館 | ||
楼閣山水図 王雲筆 | 1幅 | 京都国立博物館 | ||
蓬莱僊館図 沈治筆 | 1幅 | 京都国立博物館 | ||
松溪夜泛図 銭杜筆 | 1幅 | 京都国立博物館 |
展示作品及び展示期間は、都合により変更される場合があります。ご了承ください。
:音声ガイドで解説がお聞きになれます(有料・館内で貸し出し)。