これまでの展示
- 特集展示 京の冬景色
- 2018年12月18日 ~ 2019年1月27日
四季に恵まれた日本の自然は、その季節ごとにさまざまな表情を見せてくれます。桜、新緑、紅葉など、季節を彩る豊かな色彩が、見慣れたはずの景色に新鮮な趣を添えるさまはまことに目に楽しいものです。
一般的には観光のオフシーズンとされ、底冷えのする冬の京都には、しかしこの季節ならではの景色があります。特に、市内でも北部や山沿いでは雪が積もりやすく、雪化粧という言葉そのままに、真白な雪は美しい景色をさらにも美しく磨き上げてくれるのです。そんな魅力的な京都の冬景色が描かれた作品をご覧いただこうという特集展示です。
展示作品リスト
指定 | 作品名 | 員数 | 所蔵 | |
---|---|---|---|---|
国宝 | 法然上人絵伝 巻四十二 | 1巻 | 京都・知恩院 | ![]() |
嵐山雪景図屏風 森寛斎筆 | 6曲1隻 | 京都国立博物館 | ||
平等院雪景図屏風 塩川文麟筆 | 6曲1隻 | 京都国立博物館 | ||
都名所図巻 松村景文ほか筆 | 2巻 | 大手前学園 | ||
京名所図貼交屏風 田中日華筆 | 2曲1双 | 京都国立博物館 (廣海春木氏寄贈) |
展示作品及び展示期間は、都合により変更される場合があります。ご了承ください。
:音声ガイドで解説がお聞きになれます(有料・館内で貸し出し)。