平成28年7-9月の土曜講座

 
土曜講座

土曜日の午後から、当館研究員が展覧会や展示品に関連した講座を行っております。
テーマによっては外部講師をお招きしています。

  • ◎会場:京都国立博物館 平成知新館 講堂
  • ◎時間:13:30~15:00
  • ◎定員:200名 100名
  • ◎聴講料:無料(ただし、観覧券が必要です)
  • ◎当日、10:00より平成知新館1階にて整理券を配布します。
    定員になり次第、整理券配布を終了いたします。

平成28年7-9月の土曜講座

展覧会関連土曜講座
7月2日 「家康ゆかりの女性と知恩院―母・於大と千姫―」* 今堀 太逸 氏
(佛教大学歴史学部教授・総本山知恩院史料編纂所編纂員)
7月9日 「知恩院所蔵の古文書手鑑」 羽田 聡
(京都国立博物館 主任研究員)
7月16日 「御所解(ごしょどき)文様を読みとく
―きものに隠された物語―」
山川 曉
(京都国立博物館 教育室長)
7月23日 「廻船問屋の土蔵が伝える木・竹・漆の文化財」 永島 明子
(京都国立博物館 主任研究員)
8月6日 「丹後の寺社縁起」** 小山 元孝 氏
(京丹後市役所商工観光部 主任)
8月20日 「中世丹後の人と絵画―大陸の風、みやこの風―」** 井並 林太郎
(京都国立博物館 研究員)
8月27日 「丹後のみほとけたち」** 淺湫 毅
(京都国立博物館 連携協力室長)
9月3日 「中世陶器の魅力」 降矢 哲男
(京都国立博物館 研究員)
9月10日 「描かれた『奥の細道』―蕪村から小野竹喬まで」*** 芳賀 徹 氏
(静岡県立美術館館長、東京大学名誉教授)
9月17日 「梵鐘―今日もお寺の鐘がなる」 伊藤 信二
(京都国立博物館 企画室長)
9月24日 「文化財の自然科学的研究と新しい技術」 池田 素子
(京都国立博物館 研究員)

9月17日と9月24日の講座は都合により、日程が変更となりました。
申し訳ございませんが、あしからずご了承下さい。

* 特集陳列「徳川家康没後四百年記念 徳川将軍家と京都の寺社─知恩院を中心に─」関連講座
** 特集陳列「丹後の仏教美術」関連講座
*** 特集陳列「生誕300年 与謝蕪村」関連講座
◆7月30日、8月13日 休講

平成28年10-12月の土曜講座

京都国立博物館 Twitter

新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のためのお願い

ご来館くださる皆様へ
京都国立博物館からのお願い

↑ ページのトップへ