平成26年度 京都国立博物館 夏期講座のご案内

土曜講座

京都国立博物館では、毎年夏に、さまざまな分野の研究者が一つの共通のテーマに沿って、最新の研究成果を盛り込んだ発表を行う集中講座(夏期講座)を開催しております。

平成26年度 京都国立博物館 夏期講座のご案内

平成26年度の夏期講座は終了いたしました。

今年度は「古社寺と文化財Ⅱ」をテーマに開催します。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

主 催 京都国立博物館
テーマ
「古社寺と文化財Ⅱ」
会 期
平成26年7月30日(水)・31日(木)・8月1日(金)
会 場
京都国立博物館 平成知新館 講堂(京都市東山区茶屋町527)
7月30日(水)
10:00〜10:20 受 付  
10:20〜10:30 開会のあいさつ 京都国立博物館館長
佐々木丞平
第1講
10:30〜12:00
威信財としての袈裟─東福寺伝法衣─ 京都国立博物館 教育室長
山川 曉
第2講
13:00〜14:30
仏画と寺院─仏画をとりまく環境─ 京都国立博物館 主任研究員
大原嘉豊
第3講
14:45〜16:15
中近世イタリアの祭壇画―儀礼の場とその演出― 西南学院大学国際文化学部教授
松原知生 氏
7月31日(木)
第1講
10:00〜11:30
禅宗寺院の建築にみる日中交流 奈良文化財研究所都城発掘調査部遺構研究室研究員
鈴木智大 氏
13:30〜15:30 見学:東福寺 京都市東山区本町15丁目778
8月1日(金)
第1講
10:30〜12:00
イスラーム宗教建築とその周辺 東京大学東洋文化研究所教授
桝屋友子 氏
第2講
13:00〜14:30
文化財とコーパス─土蔵でみつける漆器のものさし─ 京都国立博物館 主任研究員
永島 明子
第3講
14:45〜16:15
寺院における文書の整理─「かたまり」からみえること─ 京都国立博物館 主任研究員
羽田 聡
募 集 人 員
204名
聴講・参加費
3,000円
申込方法
往復はがきに住所・氏名・年齢・職業・電話番号を明記の上、
京都国立博物館「夏期講座係」(〒605-0931 京都市東山区茶屋町527)
までお申し込みください。
受付期間
平成26年6月1日〜10日(期間内必着)
*5月31日以前の申込は無効となります。
*なお、定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。
京都国立博物館 Twitter

新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のためのお願い

ご来館くださる皆様へ
京都国立博物館からのお願い

↑ ページのトップへ