第100回記念大蔵会「仏法東漸 釈尊の教えとそのひろがり」

京都国立博物館では、定期的に美術品・文化財に関連するシンポジウムを行っています。

特別展観「第100回大蔵会記念 仏法東漸―仏教の典籍と美術─」にちなみ、「仏法東漸 釈尊の教えとそのひろがり」というテーマで、2015年8月29日(土)にシンポジウムを開催します。興味のある方は、ぜひご参加ください。
*シンポジウムは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。

開催概要

テーマ 「仏法東漸 釈尊の教えとそのひろがり」
日 時 2015年8月29日(土)13:00~16:00
会 場 京都国立博物館 平成知新館 講堂
聴講料 無料(ただし、観覧券が必要です)
申込方法 当日、12時より平成知新館1階グランドロビーにて整理券を配布します。
定員(150名)になり次第、整理券配布を終了いたします。

プログラム


13:00~
開場
13:30~
開式
13:40~
基調講演「漢訳大蔵経の歴史―写本から版本へ―」
赤尾栄慶氏(京都国立博物館名誉館員)
14:25~
基調講演「経典装飾にみる諸問題」
大原嘉豊(京都国立博物館保存修理指導室長)
15:10~
休 憩
15:25~
座談会
司会:宮﨑健司氏(大谷大学教授)
登壇者:赤尾栄慶氏、大原嘉豊、中尾良信氏(花園大学文学部教授)、松永知海氏(佛教大学文学部教授)
京都国立博物館 Twitter

新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のためのお願い

ご来館くださる皆様へ
京都国立博物館からのお願い

↑ ページのトップへ