平成27年4-6月の土曜講座

 
土曜講座

土曜日の午後から、当館研究員が展覧会や展示品に関連した講座を行っております。
テーマによっては外部講師をお招きしています。

  • ◎会場:京都国立博物館 平成知新館 講堂
  • ◎時間:13:30~15:00
  • ◎定員:200名 100名
  • ◎聴講料:無料(ただし、観覧券が必要です)
  • ◎当日、10:00より平成知新館1階にて整理券を配布します。
    定員になり次第、整理券配布を終了いたします。

平成27年4-6月の土曜講座

展覧会関連土曜講座
4月4日 「あこがれのコスメグッズ―蒔絵の化粧道具―」 永島 明子
(京都国立博物館 主任研究員)
4月18日 「生き残るか滅びるか、狩野派絵師の華麗なる戦い」* 山本 英男
(京都国立博物館 上席研究員)
4月25日 「新発見の狩野孝信筆「北野社頭遊楽図屏風」を中心に」* 狩野 博幸 氏
(同志社大学教授)
5月2日 「桃山時代の異国趣味」* 福士 雄也
(京都国立博物館 研究員)
5月9日 「早熟の天才、狩野探幽登場」* 小嵜 善通 氏
(成安造形大学教授)
5月16日 「葵祭の美術」** 大原 嘉豊
(京都国立博物館 保存修理指導室長)
5月23日 「博物館のなかで文化財をまもる―文化財と学ぶ自然科学―」 池田 素子
(京都国立博物館 研究員)
5月30日 「よろこびをまとう-日本の花嫁衣裳-」 山川 曉
(京都国立博物館 教育室長)
6月6日 「高僧伝絵の時代」 井並 林太郎
(京都国立博物館 研究員)
6月13日 「国宝 小野毛人墓誌をめぐって」 宮川 禎一
(京都国立博物館 列品管理室長)
6月20日 「京都周辺の古面」*** 浅見 龍介
(京都国立博物館 上席研究員)

* 特別展覧会「桃山時代の狩野派」関連講座
** 特集陳列「葵祭の美術 ―千年の伝統―」関連講座
*** 特集陳列「日本の仮面 人と神仏、鬼の多彩な表情」関連講座
◆4月11日 特別展覧会「桃山時代の狩野派」関連記念座談会
◆6月27日 休講

7月からの土曜講座はこちら

京都国立博物館 Twitter

新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のためのお願い

ご来館くださる皆様へ
京都国立博物館からのお願い

↑ ページのトップへ