平成27年7-9月の土曜講座

 
土曜講座

土曜日の午後から、当館研究員が展覧会や展示品に関連した講座を行っております。
テーマによっては外部講師をお招きしています。

  • ◎会場:京都国立博物館 平成知新館 講堂
  • ◎時間:13:30~15:00
  • ◎定員:200名 100名
  • ◎聴講料:無料(ただし、観覧券が必要です)
  • ◎当日、10:00より平成知新館1階にて整理券を配布します。
    定員になり次第、整理券配布を終了いたします。

平成27年7-9月の土曜講座

展覧会関連土曜講座
7月4日 「日本で好まれた中国漆器」 永島 明子
(京都国立博物館 主任研究員)
7月11日 「仁清と乾山 立体絵画への挑戦」 伊藤 嘉章
(京都国立博物館 学芸部長)
7月18日 「新出の法華経要文和歌懐紙」 羽田 聡
(京都国立博物館 主任研究員)
7月25日 「羅漢図像の伝播 中国から日本へ」 呉 孟晋
(京都国立博物館 主任研究員)
8月8日 「京都大蔵会 -その意義と役割-」* 松永 知海 氏
(佛教大学 文学部教授)
9月5日 「仏法東漸の道のり -大蔵経の成立と変遷-」* 中尾 良信 氏
(花園大学 文学部教授)

* 特別展観 「第100回大蔵会記念 仏法東漸―仏教の典籍と美術─」関連講座
◆8月1日、15日、22日、9月12日、19日、26日 休講

京都国立博物館 Twitter

新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のためのお願い

ご来館くださる皆様へ
京都国立博物館からのお願い

↑ ページのトップへ