開催概要
展覧会名 | 特集展示 謎とき美術!最初の一歩 |
---|---|
会期 | 2018(平成30)年7月21日(土) ~ 9月2日(日) |
会場 | 京都国立博物館 平成知新館1F-2 |
交通 | JR、近鉄、京阪電車、阪急電車、市バス 交通アクセス |
休館日 | 月曜日 |
開館時間 | 火~木・日曜日:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) 金・土曜日:午前9時30分~午後9時(入館は午後8時30分まで) |
観覧料 |
一般 520円(410円) 大学生 260円(210円) 高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料です(年齢のわかるものをご提示ください)。 ※( )内は20名以上の団体料金。 ※大学生の方は学生証をご提示ください。 ※障害者手帳等(*)をご提示の方とその介護者1名は、観覧料が無料になります。 (*) 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳 ※キャンパスメンバーズは、学生証または教職員証をご提示いただくと無料になります。 |
関連イベント |
ギャラリー・トーク イベントは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
特集展示「謎とき美術!最初の一歩」を、研究員と一緒にお話しながら見てみましょう。
開催日 :2018年8月19日(日) |
関連土曜講座 | 8月4日(土)午後1時30分~午後3時 「願いを託された動物・植物―吉祥文様入門―」 詳細はこちら |
![]() |
展覧会の見どころ
お寺の襖に描かれた龍や虎、着物にデザインされた松竹梅など、京都の街なかでもよく見かける、あの生き物や植物には、どんな意味が込められているのでしょう。お子さまや海外からお越しの方など、初めて日本美術にふれる方におすすめの展示です。謎解きをしながら、美術を楽しんでみましょう。
展示室・展示作品リストはこちら
1F-2展示室