これまでの展示
- 日中平和友好条約締結40周年記念 特別企画
中国近代絵画の巨匠 斉白石 ―花木― - 2019年1月30日 ~ 2019年3月17日
本年度は、日中平和友好条約の締結から40周年の節目にあたります。これを記念し、中国・北京画院が所蔵する、中国近代水墨画を代表する画家である斉白石(1864~1957)の名品を一堂に展示します。
斉白石は、若き頃、故郷の湖南省湘潭での大工仕事で培った、華やかな色彩と簡潔で力強い墨線の画を得意とし、素朴な描写のなかに、かわいらしさとユーモアがあふれています。晩年には「人民芸術家」の称号が授けられ、現代の中国では誰もが知っている大画家ですが、一方で造形美を追求した孤高の画家でもありました。
北京画院は1957年に成立した、中国で最も古く、規模の大きな美術アカデミーの一つです。初代名誉院長に斉白石を迎え、その名品を数多く所蔵することでも知られています。
今日の中国で最も愛されている画家、斉白石の魅力をこの機会にご堪能ください。
※会期中、展示替えをおこないます。
展示期間 前期:2019年1月30日(水)~2月24日(日)
後期:2019年2月26日(火)~3月17日(日)
花木:白石画の華麗なる出発点
職人として働いていた斉白石は、梅・蘭・竹・菊などの伝統的な文様に新しい図柄を考案し、顧客の賞賛を浴びました。 その後も、絵画教本の学習や古い時代の絵画の模写、実物の写生など、たゆまぬ努力を続けた結果、彼の描く花々や木々は、華やかな彩色やみずみずしい墨面、闊達な筆線といった魅力を獲得していきます。
展示作品リスト
図録番号 | 作品名 | 員数 | 展示期間 | ![]() 「斉白石の生涯」 |
---|---|---|---|---|
1 | 墨梅図 斉白石筆 | 1幅 | 通期 | ![]() 「斉白石の花卉画が 簡素なわけ」 |
2 | 紅梅図 斉白石筆 | 1幅 | 後期 | |
3 | 梅花図 斉白石筆 | 1幅 | 前期 | |
4 | 折枝梅花図 斉白石筆 | 1幅 | 通期 | |
5 | 三祝図 斉白石筆 | 1幅 | 前期 | |
6 | 松図 斉白石筆 | 1幅 | 前期 | |
7 | 芭蕉図 斉白石筆 | 1幅 | 後期 | |
8 | 玉蘭図 斉白石筆 | 1幅 | 前期 | |
9 | 紫藤図 斉白石筆 | 1幅 | 後期 | |
10 | 向日葵図 斉白石筆 | 1幅 | 後期 | |
11 | 荷花図 斉白石筆 | 1幅 | 通期 | |
12 | 秋荷図 斉白石筆 | 1幅 | 後期 | |
13 | 蓮池図 斉白石筆 | 1幅 | 前期 | |
14 | 紅蓼図 斉白石筆 | 1幅 | 後期 | |
15 | 三色雁来紅図 斉白石筆 | 1幅 | 前期 | |
16 | 菊花図 斉白石筆 | 1幅 | 後期 | |
17 | 延年酒図 斉白石筆 | 1幅 | 前期 | |
18 | 清白伝家図 斉白石筆 | 1幅 | 通期 | |
19 | 冬筍松茸図 斉白石筆 | 1幅 | 通期 |
展示作品はすべて北京画院所蔵です。
番号は図録番号であり、展示順とは一致していません。
展示作品及び展示期間は、都合により変更される場合があります。ご了承ください。
:音声ガイドで解説がお聞きになれます(有料・館内で貸し出し)。
この他の展示室・展示作品リスト
本特別企画
2F-2展示室【鳥獣/昆虫】
2F-3展示室【昆虫/魚蝦/山水】
2F-4展示室【山水/神仏と人物/書と印/書斎】