メニュー

出張

2018年10月 2日

「京まふ2018」にお邪魔したリン♪
エピソードⅡ

こんにちリン!
トラりんだリン!

torarin


前回の虎ブログ「『京まふ2018』にお邪魔したリン♪ エピソードⅠ」で、しっかりおしごとをするボクを見てもらえたと思うけど☆(強め)


まだまだ語りきれていない「京まふ2018」の思い出を、今日もみんなに紹介したいリン♪


ちいさいー!かわいいー!↓

torarin


一休さんの歌っている姿が描かれた水墨画といっしょに、ぱちリン☆↓

torarin


「初音ミク」リンと、おなじポーズで↓

torarin


鹿さんに紛れて↓

torarin


「京都市動物園」リンに「トラに会ってみたい!」と訴えているボク↓
(2日間とも押しかけていました。/京博スタッフ談)

torarin


「大阪電気通信大学」リンが、CGの背景とボクを合成して、バッジを作ってくれたリン♪


まずは背景を選ぶリン♪

torarin


撮影してもらうボク↓

torarin


わーい☆かんせーい!
宝物にするリン♪
ありがとリン♪

torarin


1歳だけど、ハイスクール気分☆↓

torarin


「京都造形芸術大学」リンのブースでは、学生のみんなが似顔絵を描いていたリン♪


\ボクも、お手伝いするリン!/

torarin


「京都造形芸術大学」リンは、京博のキャンパスメンバーズ☆
特別展「京のかたな」の観覧料が700円になるから、学生のおともだちもたくさん京博に来てくれるといいなぁ♪
ここにいたみんなの顔、覚えたリン...

torarin


スタッフのおともだちとも、ぱちリン☆↓
ボクの手でモザイクかけたつもりだったけど、完全に見えていたリン。

torarin


文化庁京都移転PRブースの前で♪

ふぅ=3
やっぱり今回の「虎ブログ」も、ボクが文化庁京都移転PR特別展「京のかたな」PRをがんばっている姿は隠しきれないリン(キラリ☆)

torarin


つづく☆


いよいよ「京のかたな」がはじまったリン!!
2Fレファレンスコーナーではワークショップ「まぢかで見よう!はじめての刀」を開催しているよ♪
こんなふうかな?
(虎ブログ:「特集展示『名刀聚英 ─永藤一の愛刀─』を見に行くリン♪」より) torarin
いいえ、こんな↓です。刀の「刃文」と「肌」をガラスケースなしで間近に見る、初心者向けワークショップです。写真撮影可!(京博スタッフ談)
torarin
詳しくは「まぢかで見よう!はじめての刀」

特別展 京のかたな 匠のわざと雅のこころ
■会期:2018(平成30)年9月29日(土)~ 11月25日(日)
■会場:京都国立博物館 平成知新館
■交通:JR、近鉄、京阪電車、阪急電車、市バス
■休館日:月曜日

■開館時間:
火~木・日曜日:午前9時30分~午後6時(入館は午後5時30分まで)
金・土曜日:午前9時30分~午後8時(入館は午後7時30分まで)

■観覧料:
一 般 1,500円(1,300円)
大学生 1,200円(1,000円)
高校生  700円 (500円)

※( )内は20名以上の団体料金。
※中学生以下は無料です。
※障害者手帳等(*)をご提示の方とその介護者1名は、観覧料が無料になります。
 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳
※大学生・高校生の方は学生証をご提示ください。
※キャンパスメンバーズは、学生証または教職員証をご提示いただくと、各種当日料金より500円引きとなります。

■ワークショップ
まぢかで見よう!はじめての刀

■記念講演会
●10月6日(土)
「京のかたなⅠ-古刀-」
 講師:末兼 俊彦(京都国立博物館 主任研究員)

●10月13日(土)
「京鍛冶の黄金期ー粟田口から来派へー」
 講師:原田 一敏 氏(ふくやま美術館 館長)

●10月20日(土)
「日本刀の源流-日本の原始古代刀-」
 講師:古谷 毅(京都国立博物館 主任研究員)

●10月27日(土)
「京のかたなⅡ-新刀-」
 講師:末兼 俊彦(京都国立博物館 主任研究員)

●11月3日(土)
 対談「『京のかたな』総まとめ」
 登壇者:
 橋本 麻里 氏(美術ライター/永青文庫 副館長)×
 末兼 俊彦(京都国立博物館 主任研究員)

●11月10日(土)
「合戦絵巻と武器・武具の研究」
 講師:井並 林太郎(京都国立博物館 研究員)
詳細はこちら

■「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボ企画
明治古都館で刀剣男士の等身大パネルを展示!
展覧会会期中、京都国立博物館・明治古都館中央ホール(重要文化財)で、「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボ刀剣男士の等身大パネルを展示します。
【時間】入館は閉館の30分前まで
【場所】明治古都館
【料金】無料(ただし「京のかたな」展の当日の観覧券が必要)

■関連イベント
明治古都館で復元模造刀剣の特別公開
長野県無形文化財保持者の刀剣作家・宮入法廣氏の手による「重文 薙刀直シ刀 無銘(名物 骨喰藤四郎)豊国神社所蔵」の復元模造が特別に公開されます。その姿を忠実に再現した刀と一緒に記念撮影もできます!
【時間】入館は閉館の30分前まで
【場所】明治古都館
【料金】無料(ただし「京のかたな」展の当日の観覧券が必要)

TOP
TOP

タイトルとURLをコピーしました

SNSでシェアする
X
facebook
LINE
copy