これまでの展示
- ICOM京都大会開催記念 特別企画 京博寄託の名宝
─京の古寺と大画面の肖像画─ - 2019年8月14日 ~ 2019年9月16日
絵巻展示室では、この期間、肖像画の展示をおこないます。
京都に数多く存在する古寺には、それぞれの開創や発展に名を残した人々の肖像画が伝わっています。ここでは、制作が中世前期に遡るものの中で、等身大やそれ以上の姿を表した大型の肖像画をご紹介します。寺院の広い空間にかつて掛けられたであろうこれらの肖像は、先人への尊崇の念をもって伝えられてきた重要な遺産です。
展示作品リスト
指定 | 作品名 | 員数 | 所蔵 | |
---|---|---|---|---|
国宝 | 伝平重盛像 | 1幅 | 京都・神護寺 | |
国宝 | 伝源頼朝像 | 1幅 | 京都・神護寺 | 音声ガイド |
寛空僧正像 | 1幅 | 京都・上品蓮台寺 | ||
重文 | 真済僧正像 | 1幅 | 京都・神護寺 | |
重文 | 道宣律師像 楼鑰賛 | 1幅 | 京都・泉涌寺 | 音声ガイド |
重文 | 元照律師像 楼鑰賛 | 1幅 | 京都・泉涌寺 | |
重文 | 俊芿律師像 自賛 | 1幅 |
京都・泉涌寺 |
展示作品及び展示期間は、都合により変更される場合があります。ご了承ください。
:音声ガイドで解説がお聞きになれます(有料・館内で貸し出し)。
本展示室以外の展示作品リスト
陶磁:京の社寺に伝わる陶磁器【3F-1展示室】
考古:寄託の国宝─出土遺物から【3F-2展示室】
仏画:王朝文化の輝き─華麗なる平安仏画の世界【2F-2展示室】
中世絵画:初期狩野派の名作【2F-3展示室】
近世絵画:京都の寺院障壁画【2F-4展示室】
近世絵画:江戸絵画の華【2F-5展示室】
彫刻:京都の仏像・神像【1F-1展示室】
中国絵画:名刹に伝わる宋元の名画【1F-2展示室】
書跡:京の社寺と国宝の書【1F-3展示室】
染織:神・人・仏を彩る染織【1F-4展示室】
金工:信仰をつなぐ金属工芸【1F-5展示室】
漆工:社寺が伝えた珠玉の漆器【1F-6展示室】
ICOM京都大会開催記念 特別企画「京博寄託の名宝 ─美を守り、美を伝える─」