本文へ

当館ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシー

Access

福士 雄也

近世絵画

主要業績

2022年
  • 特集展示「新発見!蕪村の「奥の細道図巻」」 京都国立博物館
2020年
  • 特集展示「京都御所障壁画 紫宸殿」 京都国立博物館
2019年
  • 特集展示「初公開!天皇の即位図」 京都国立博物館
2018年
  • 特別展「池大雅―天衣無縫の旅の画家―」 京都国立博物館
2016年
  • 特集陳列「生誕300年 伊藤若冲」 京都国立博物館
  • 特集陳列「生誕300年 与謝蕪村」 京都国立博物館
2014年
  • 企画展「アニマルワールド―美術の中のどうぶつたち―」 静岡県立美術館
  • 収蔵品展「没後150年 福田半香とその師友」 静岡県立美術館
2013年
  • 企画展「世界遺産登録記念 富士山の絵画」 静岡県立美術館
2012年
  • 企画展「江戸絵画の楽園」 静岡県立美術館
  • 収蔵品展「静岡県浙江省友好提携30周年記念 中国絵画と日本」 静岡県立美術館
2011年
  • 企画展「京都国立博物館名品展 京都千年の美の系譜」 静岡県立美術館
2010年
  • 企画展「伊藤若冲―アナザーワールド―」 静岡県立美術館・千葉市美術館
2009年
  • 企画展「特集 狩野派の世界2009」 静岡県立美術館

過去の執筆物

2022年
  • 「新出の与謝蕪村筆『奥の細道図巻』について」『新発見!蕪村の「奥の細道図巻」』 京都国立博物館 6月
  • 『特別展 河内長野の霊地 観心寺と金剛寺─真言密教と南朝の遺産─』展覧会図録(作品解説) 京都国立博物館 7月
  • 『特別展 京に生きる文化 茶の湯』展覧会図録(作品解説) 読売新聞社・京都国立博物館 10月
  • 「「因州名家画展観」始末記(上)」『清風会会報』第208号 10月
  • 『西新井大師こよみ』令和五年版(作品解説) 西新井大師総持寺 12月
  • 「所有者の想いに寄り添う─寄託品修理のマネジメント─」『文化財をしらべる・まもる・いかす─国立文化財機構 保存・修復の最前線─』 アグネ技術センター 12月
2021年
  • 『仏教美術研究 上野記念財団設立五十周年記念誌 新聞人のまなざし─上野有竹と日中書画の名品─』(作品解説) 公益財団法人仏教美術研究上野記念財団 2月
  • 『凝然国師没後七百年 特別展 鑑真と戒律のあゆみ』展覧会図録(作品解説) 日本経済新聞社・京都新聞 3月
  • 「画題を知る 雛祭・曲水宴・西王母」『絵の掛物』3月号 淡交社 3月
  • 「画題を知る 桜・井手の玉川・勿来関」『絵の掛物』4月号 淡交社 4月
  • 「画題を知る 菖蒲・東下り、八橋・薬玉」『絵の掛物』5月号 淡交社 5月
  • 『特別企画 オリュンピア×ニッポン・ビジュツ』展覧会図録(作品解説) 京都国立博物館 6月
  • 「画題を知る 夏越の祓・小野道風・蟻通」『絵の掛物』6月号 淡交社 6月
  • 『特別展 京(みやこ)の国宝―守り伝える日本のたから―』展覧会図録(作品解説) 読売新聞社 7月
  • 「画題を知る 七夕・祇園祭・太公望」『絵の掛物』7月号 淡交社 7月
  • 「画題を知る 蓮・放生会・駒牽」『絵の掛物』8月号 淡交社 8月
  • 「画題を知る 重陽・猿猴捉月・木賊兎」『絵の掛物』9月号 淡交社 9月
  • 「画題を知る 豆名月・宇津山・臥猪」『絵の掛物』10月号 淡交社 10月
  • 『特別展 畠山記念館の名品─能楽から茶の湯、そして琳派─』展覧会図録(章解説・作品解説) 日本経済新聞社・NHK京都放送局・NHKエンタープライズ近畿 10月
  • 「近代数寄者の琳派作品収集と畠山即翁」『特別展 畠山記念館の名品─能楽から茶の湯、そして琳派─』展覧会図録 日本経済新聞社・NHK京都放送局・NHKエンタープライズ近畿 10月
  • 「重要美術品 四季花木図屏風」『なにわ』No.797 11月号 大阪府警察本部 10月
  • 『伝教大師一二〇〇年大遠忌記念 特別展 最澄と天台宗のすべて』展覧会図録(作品解説)読売新聞社 10月
  • 「画題を知る 楓林停車・御火焚・新嘗祭、五節」『絵の掛物』11月号 淡交社 11月
  • 「伊藤若冲《果蔬涅槃図》のレトリック」『美術フォーラム21』44号 醍醐書房 12月
  • 「画題を知る 忠臣蔵・香炉峰・追儺、大祓」『絵の掛物』12月号 淡交社 12月
  • 『西新井大師こよみ 令和4年版』(作品解説) 西新井大師総持寺 12月
2020年
  • 「京都御所の障壁画―紫宸殿」『博物館ディクショナリー』218号 京都国立博物館 1月
  • 「賢聖障子 住吉広行筆」(美術館だより330 京都国立博物館56)『なにわ』1月号 大阪府警 1月
  • 『西国三十三所 草創一三〇〇年記念 特別展 聖地をたずねて─西国三十三所の信仰と至宝─』展覧会図録(作品解説) 京都国立博物館・西国三十三所札所会・読売新聞社 4月
  • 「即位図屏風はなぜ描かれたのか」『御即位記念 特別展 皇室の名宝』展覧会図録 京都国立博物館・宮内庁・読売新聞社・NHK京都放送局・NHKエンタープライズ近畿 10月
  • 『御即位記念 特別展 皇室の名宝』展覧会図録(作品解説) 京都国立博物館・宮内庁・読売新聞社・NHK京都放送局・NHKエンタープライズ近畿 10月
  • 「霊元天皇即位・後西天皇譲位図屏風」『読売新聞』読売新聞社 10月31日
  • 「旭日鳳凰図 伊藤若冲筆」(美術館だより340 京都国立博物館66)『なにわ』11月号 大阪府警 11月
  • 『文化財保存修理所開所40周年記念 特別企画 文化財修理の最先端』展覧会図録(作品解説) 文化庁・独立行政法人日本芸術文化振興会・京都国立博物館・京都新聞 12月
  • 「画題を知る 子日遊・七福神・歳寒三友」『絵の掛物』1号 淡交社 12月
2019年
  • 『特集展示 初公開! 天皇の即位図』(編集・作品解説) 京都国立博物館 1月
  • 「狩野栄信筆「牛若丸・桜図」」(名品に咲く華)『華道』第81巻第4号 日本華道社 3月
  • 『特別展 時宗二祖上人 七百年御遠忌記念 国宝 一遍聖絵と時宗の名宝』展覧会図録(作品解説) 京都国立博物館・朝日新聞社・時宗・時宗総本山清浄光寺(遊行寺) 4月
  • 「池大雅筆 鸚鵡岩山水図」『國華』1484号 6月
  • 「大岡春卜筆「墨花争奇図巻」」(名品に咲く華)『華道』第81巻第7号 日本華道社 6月
  • 「国宝 風神雷神図屏風 俵屋宗達 建仁寺」(美術館だより325 京都国立博物館 )『なにわ』8月号 大阪府警 7月
  • 『京都国立博物館寄託の名宝 美を守り、美を伝える』(作品解説) 京都国立博物館 8月
  • 『特別展 流転一〇〇年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美』展覧会図録(作品解説) 京都国立博物館・日本経済新聞社・NHK京都放送局・NHKプラネット近畿・京都新聞 10月
2018年
  • 『豪商の蔵─美しい暮らしの遺産─』展覧会図録(作品解説) 京都国立博物館 2月
  • 「重要文化財 池大雅筆 洞庭赤壁図巻 京都国立博物館」(美術館だより309 京都国立博物館㉟)『なにわ』4月号 大阪府警察 3月
  • 「重要文化財 池大雅筆 瀟湘勝概図屏風 個人」(美術館だより310 京都国立博物館㊱)『なにわ』5月号 大阪府警察 4月
  • 「池大雅筆 楓林停車図」『小原流挿花』4月号 いけばな小原流 4月
  • 「池大雅―友と旅と風景の画家」『特別展 池大雅―天衣無縫の旅の画家―』展覧会図録 京都国立博物館・読売新聞社 4月
  • 『特別展 池大雅―天衣無縫の旅の画家―』展覧会図録(章解説、作品解説) 京都国立博物館・読売新聞社 4月
  • 「特集 池大雅」『聚美』二十七号 聚美社 4月
  • 「池大雅筆 瀟湘勝概図屏風」『読売新聞』4月
  • 「池大雅筆 三岳紀行図屏風」『読売新聞』4月
  • 「池大雅・与謝蕪村筆 十便十宜図」『読売新聞』4月
  • 「長澤蘆雪筆 人物鳥獣画巻」『國華』1473号 國華社 7月
  • 『百萬遍知恩寺の名宝』リーフレット(作品解説) 京都国立博物館 8月
  • 「俵屋宗達筆 蓮池水禽図」(名品に咲く華)『華道』10月号 日本華道社 9月
  • 『京のかたな 匠のわざと雅のこころ』展覧会図録(作品解説) 読売新聞社・NHK京都放送局・NHKプラネット近畿 9月
  • 「渡辺始興筆 四季草花図屏風」(名品に咲く華)『華道』1月号 日本華道社 12月
2017年
  • 「旅立つ友への贈りもの」『博物館ディクショナリー』197号 京都国立博物館 2月
  • 「登山する絵師、池大雅」『岳人』837号 ネイチュアエンタープライズ 2月
  • 「2016年の歴史学界―回顧と展望― 近世・美術」『史学雑誌』126編 5号 史学会 5月
  • 「2017年の名品ギャラリー(近世絵画編)」『清風会会報』185号 清風会 7月
  • 共著「日本人が生み出した美の精華」『淡交』885号 淡交社 9月
  • 「曾我蕭白筆 富士三保清見寺図」『國華』1464号 國華社 10月
  • 『京都国立博物館開館120周年記念特別展覧会 国宝』展覧会図録(扉解説・作品解説)京都国立博物館・毎日新聞社・NHK京都放送局・NHKプラネット近畿 10月
  • 「特別展覧会「国宝」9近世絵画 尾形光琳筆「燕子花図屏風」」『毎日新聞』朝刊 10月28日
2016年
  • 「時を超える想い―「作品」が伝えるもの―」『京都国立博物館だより』190号 京都国立博物館 4月
  • 『特別展覧会 禅―心をかたちに―』展覧会図録(作品解説) 京都国立博物館・東京国立博物館・日本経済新聞社 4月
  • 『生誕300年 伊藤若冲』展覧会図録(作品解説) 東京都美術館 4月
  • 「伊藤若冲の署名と印章について」『生誕300年 伊藤若冲』展覧会図録 東京都美術館 4月
  • 「水墨でたどる 革新者若冲の軌跡」『芸術新潮』 第67巻第5号 新潮社 4月
  • 「そして結局、「琳派」とは何なのか―「琳派イメージ」展から考える」」『視る』京都国立近代美術館ニュース482号 7月
  • 『特集陳列 生誕300年 与謝蕪村』展覧会図録(編集・作品解説) 京都国立博物館 8月
  • 「重要文化財 奥の細道図巻 与謝蕪村筆 京都国立博物館蔵」(美術館だより290 京都国立博物館⑯)『なにわ』9月号 大阪府警察 8月
  • 『特別展覧会 没後150年 坂本龍馬』展覧会図録(章解説・作品解説) 京都国立博物館 10月
  • 『特集陳列 生誕300年 伊藤若冲』展覧会図録(編集・作品解説) 京都国立博物館 12月
2015年
  • 「与謝蕪村筆 三朝図」『京都新聞 京都国立博物館蔵名品手帳』 京都新聞社 1月1日
  • 「伝雲谷等顔筆 梅に鴉図襖」『京都新聞 京都国立博物館蔵名品手帳』 京都新聞社 1月19日
  • 「狩野山雪筆 明皇貴妃図屛風」『京都新聞 京都国立博物館蔵名品手帳』 京都新聞社 1月31日
  • 「伊藤若冲筆 群鶏図(旧海宝寺障壁画)」『京都新聞 京都国立博物館蔵名品手帳』 京都新聞社 2月13日
  • 「呉春筆 芋畑図襖」『京都新聞 京都国立博物館蔵名品手帳』 京都新聞社 2月26日
  • 「伊藤若冲筆 群鶏図(旧海宝寺障壁画)」『朝日新聞 名宝細見』 朝日新聞社 2月14日
  • 「拓版画の技法と系譜」『別冊太陽227 若冲百図』 平凡社 2月
  • 「天明火災図巻」『京都新聞 京都国立博物館蔵名品手帳』 京都新聞社 3月11日
  • 「富士山絵画の歴史―日金山を中心に」『静岡県の名勝に関する特定の調査事業報告書』静岡県教育委員会 3月
  • 「春秋禽狗遊楽図屛風」『京都新聞 京都国立博物館蔵名品手帳』 京都新聞社 3月24日
  • 『桃山時代の狩野派』展覧会図録(作品解説) 京都国立博物館 4月
  • 「新出の探幽縮図―伝李公麟「猛虎図」(正伝寺)に関する一資料―」『國華』1434号 國華社 4月
  • 「曾我蕭白筆 富士山図」『國華』第1435号 國華社 5月
  • 「名品ギャラリーへのいざない」『清風会会報』179号 清風会 7月
  • 「祇園祭礼図屏風」『なにわ9月号 美術館だより278 京都国立博物館④』 大阪府警察 8月
  • 『世界遺産登録記念 富士山―信仰と芸術―』展覧会図録(作品解説) 静岡県立美術館・山梨県立美術館 9月
  • 「「琳派」になりたがった画家たち―画風の継承とその意味」『琳派 都を彩る』展覧会図録 京都国立博物館・日本経済新聞社 10月
  • 『琳派 京を彩る』展覧会図録(作品解説) 京都国立博物館・日本経済新聞社 10月
  • 「400年前のアニメーション」『博物館ディクショナリー』184 京都国立博物館 11月
2014年
  • 「高芙蓉筆 富士川西岸望富嶽図」『静岡県立美術館紀要』第29号 静岡県立美術館 3月
  • 『アニマルワールド―美術のなかのどうぶつたち』展覧会図録(編集、作品解説) 静岡県立美術館 7月
  • 「動物絵画をめぐる四つの断章」『アニマルワールド―美術のなかのどうぶつたち』展覧会図録 静岡県立美術館 7月
  • 「三岳紀行図屏風」『京都新聞 京都国立博物館名品手帳』 京都新聞社 12月11日
  • 「漁楽図」『京都新聞 京都国立博物館名品手帳』 京都新聞社 12月20日
2013年
  • 辻惟雄監修『日本美術全集 第14巻 若冲・応挙・みやこの奇想』(作品解説) 小学館 2月
  • 「古画愛好の時代―狩野惟信《徽宗筆水仙鶉図模本》から見えてくること―」『美術フォーラム21』第27号 5月
  • 「富士画1000年史」『芸術新潮』第64巻第9号 8月
  • 『世界遺産登録記念 富士山の絵画』展覧会図録(編集、作品解説) 静岡県立美術館 9月
  • 「富士見のトポスとその変遷―「発見」される富士山」『世界遺産登録記念 富士山の絵画』展覧会図録 静岡県立美術館 9月
  • 大倉集古館編、板倉聖哲監修『描かれた都―開封・杭州・京都・江戸』(作品解説) 東京大学出版会 10月
  • 「大岡雲峰《日金山富嶽眺望図》について―関東南画の一系譜―」『アマリリス』No.111 静岡県立美術館 10月
  • 「司馬江漢が描いた富士山」『静岡商工会議所報 Sing』12月号 12月
  • 「池大雅筆 翠嶂懸泉図」『國華』1418号 12月
2012年
  • 「上方版画と伊藤若冲」『シンポジウム「近世版画の色と技」講演録』 城西大学水田美術館・城西国際大学水田美術館・国際学術文化振興センター 3月
  • 「服部永錫蒐集の書画帖―《縮地玅詮帖》とその周辺―」『静岡県立美術館紀要』第27号 静岡県立美術館 3月
  • 『江戸絵画の楽園』展覧会図録(編集) 静岡県立美術館 10月
  • 「楽園への招待―「かたち」と「中身」、そして「もの」としての作品」『江戸絵画の楽園』展覧会図録 静岡県立美術館 10月
2011年
  • 『京都国立博物館名品展 京都千年の美の系譜』展覧会図録(編集、作品解説) 静岡県立美術館 10月
  • 「京都上る下る―洛中洛外図を歩く」『京都国立博物館名品展 京都千年の美の系譜』展覧会図録 静岡県立美術館 10月
2010年
  • 「狩野派の世界2009展余録―戯画としての鍾馗図」『アマリリス』No.97 静岡県立美術館 4月
  • 『伊藤若冲―アナザーワールド―』展覧会図録(編集、作品解説) 静岡県立美術館・千葉市美術館 4月
  • 「伊藤若冲をめぐる二、三の問題―印章分析による作品編年の試論を中心に―」『伊藤若冲―アナザーワールド―』展覧会図録 千葉市美術館・静岡県立美術館 4月
  • 「伊藤若冲に関する史料について」『鹿島美術研究』年報別冊27号 鹿島美術財団 11月
  • 『ギッター・コレクション展』展覧会図録(作品解説) 松坂屋美術館ほか 9月
2009年以前
  • 『名所絵の世界』展覧会図録(作品解説) 静岡県立美術館 2007年11月
  • 「西福寺の若冲襖絵―鶏に投影されたイメージと晩年期における様式」『京都美学美術史学』第7号 2008年3月
  • 「円山応挙筆《桃山春景・嵐山秋景図》について―名所絵としての位置付けと賛者との関わり―」『静岡県立美術館紀要』第23号 2008年3月
  • 「若冲の手紙」『アマリリス』No.89 静岡県立美術館 2008年4月
  • 「朝鮮絵画と近世の日本絵画」『朝鮮王朝の絵画と日本』展覧会図録 栃木県立美術館ほか 2008年11月
  • 『朝鮮王朝の絵画と日本』展覧会図録(作品解説) 栃木県立美術館ほか 2008年11月
  • 「若冲と朝鮮絵画」『アジア遊学』120号 勉誠出版、2009年3月
  • 『特集 狩野派の世界2009』展覧会図録(編集、作品解説) 静岡県立美術館 2009年9月