本文へ

当館ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシー

Access
  1. TOP
  2. イベント・講座
  3. イベント
  4. 秋の香道体験 ―2025年11月3日(月・祝)
イベント

秋の香道体験 ―2025年11月3日(月・祝)

タイトルとURLをコピーしました

SNSでシェアする
X
facebook
LINE
秋の香道体験 ―2025年11月3日(月・祝)

茶道、華道と並び日本の三大芸道とされている香道を、茶室「堪庵(たんあん)」にて体験いただけます。
初心者の方も参加可能ですので、雅な香りと向き合いながら、心静かなひとときをお過ごしになりませんか。

日時
2025年11月3日(月・祝)
① 10:00~11:30、② 13:00~14:30、③ 15:00~16:30
場所
茶室「堪庵(たんあん)」
南門入口から右手に進んだ「東の庭」の奥にあります。詳細は屋外展示(館内地図)をご覧ください。
講師
御家流師範 加藤暁籬
定員
各回10名
参加費
無料(ただし、特別展「宋元仏画─蒼海(うみ)を越えたほとけたち」の当日観覧券が必要)
参加方法
ウェブ申込(先着順)
申込期間:
2025年10月2日(木)10:00~10月29日(水)23:59  ※上記期間にかかわらず定員に達した時点で受付を終了します。
申込方法:
申込フォームより、次の手順でお申込みください。
  1. 必須項目をご入力ください。
    ※1度にお申込みいただけるのは1名のみです。 ※申込は1名につき1度に限り、重複での申込は無効といたします。 ※複数名でご参加希望の場合は、お一人ずつお申込みください。
  2. 確認画面で入力内容を確認し、送信ください。
    ※記入内容に不備がある場合は申込を受け付けることができません。
  3. ウェブ申込完了後に、自動返信で受付完了メールが届きます。これをもって受付完了となります。 ※ドメイン指定メール受信可否設定をしている方は、[@nich.go.jp]のドメインを受信できるよう設定ください。 ※お申込み後、1週間経過しても受付完了メールが届かない場合は、お問合せまでご連絡ください。
申込フォーム
2025年11月3日(月・祝)
① 10:00~11:30 申込
② 13:00~14:30 申込
③ 15:00~16:30 申込

※申込ボタンから外部サイトが開きます。

ご注意点
  • お申込後にキャンセルする場合は、定員僅かですので、必ず10月30日(木)までにお問合せへご連絡ください。
  • キャンセル待ちや開催当日の参加受付は行いません。
  • 当日、受付完了メール画面(もしくはプリントアウトしたもの)をご提示ください。
  • 体験に必要な道具は貸出しますので、手ぶらでお気軽にお越しください。
  • 開催場所の茶室は和室です。服装は自由ですが、座りやすい服装、靴下またはタイツの着用をお願いします。
  • 当日は、香水・匂い袋など、香りの強いものを身につけることはご遠慮ください。
関連リンク
特別展 宋元仏画─蒼海(うみ)を越えたほとけたち
お問合せ
京都国立博物館 総務課 事業推進係
TEL:075-531-7504(平日10:00~12:00、13:00~17:00)
E-mail:event_kyohaku [atmark]nich.go.jp ([atmark]を@に置換)

タイトルとURLをコピーしました

SNSでシェアする
X
facebook
LINE