LANGUAGE
全図

全図

C

C

B

B

A

A

D

D

F

F

E

E

全図
C
B
A
D
F
E

近世絵画

群鶏図(襖・壁貼付9面の内)(ぐんけいず)

基本情報

  • 伊藤若冲筆
  • 紙本墨画
  • (襖)(各6面)
    縦176.5cm
    横91.5cm
    (壁貼付)
    縦176.5cm 横179.0cm
    縦203.5cm 横111.0cm
    縦199.0cm 横108.5cm
  • 江戸時代(1790)
  • A甲355
  • 京都国立博物館

京都伏見の海宝寺(黄檗宗)の方丈に描かれていたもの。わずかに失われた画面を加えれば、およそ10メートルにもおよぶ連続画面となり、伊藤若冲(1716-1800)の大画面作品としては、大阪の西福寺の同画題画をしのぐ。また本図は、西福寺画が総金地著色画であるのに対して素地水墨画であるが、奇しくも両図は同じく寛政2年(1790)の制作である。若冲晩年期水墨画の基準作例。

タイトルとURLをコピーしました

SNSでシェアする
Twitter
facebook
LINE
copy

当館ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシー