ご利用案内
展示
学ぶ・楽しむ
コレクション
サポート
京博について
全図
A
B
C
仏画
この東寺旧蔵十二天像は、大治2年(1127)に制作されたが、全十二幅のうち梵天と風天の2幅だけは、表現が入念で、スケールが大きい。そのため長久元年(1040)時点の消失をまぬがれたものとする見方もあるが、制作した画師の作風の違いによるものと解釈したい。
毘沙門天像 伊舎那天像 帝釈天像 火天像 焔摩天像 羅刹天像 水天像 風天像 梵天像 地天像 日天像 月天像
タイトルとURLをコピーしました
当館ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシーへ