近世絵画
蓮池水禽図は宋元画に著色画の例をいくつか見ることができるが、宗達は2茎の蓮と2羽のかいつぶりを水墨のみで、あっさりと描いている。それでいて、今を盛りの白蓮とすでに花弁の散り落ちた蓮の実。次なる餌を求めて小波をたてる1羽と、静かに足を休める1羽という対照の妙を、柔らかい筆づかいときらめくような墨色をもって描き得ている。画面左下隅に「伊年」印があるのみで落款もないが、宗達の水墨技法の極を示す作といえよう。
当館ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシーへ