本文へ

当館ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシー

  1. TOP
  2. コレクション
  3. 名品紹介
  4. 彫刻
  5. 阿弥陀如来坐像(来迎印)

ギャラリーをスキップする

※画像をクリックまたはタップすると拡大画像が開きます。

彫刻

阿弥陀如来坐像(来迎印)あみだにょらいざぞうらいごういん

基本情報

  • 1躯
  • 木造漆箔(ヒノキ)
  • 像高140.2cm
  • 平安時代後期 12世紀前半
  • 京都国立博物館(C甲21)

秀麗な目鼻だちで、数の少ない衣文は整理されて滑らかである。頭部がやや大きいのに比して、膝張が少ないという独特のプロポーションに、やや古様を感じさせるところがあるが、洗練された像容から考えて、12世紀に入ってからの製作と思われる。

本像は、京都の南部、久御山町の雙栗(さくり)神社の神宮寺であった薬蓮寺に伝来したが、明治4年(1871)に近くの西林寺に移され、昭和46年(1971)に国有となったものである。

タイトルとURLをコピーしました

SNSでシェアする
X
facebook
LINE