メニュー

BLOGBLOG

2016年2月アーカイブ

2016年2月26日

新しいぬいぐるみが完成したリン♪

新しいぬいぐるみが完成したリン♪

001

ジャーーーン!!!
売り切れていたボクのぬいぐるみの新バージョンが完成したんだ!
実は、、、ボクが最終監修したんだリン!
今日はその時のボクのお仕事の模様をお伝えするリン!




某日、京博のとある部屋にて、、、


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これより、トラりんぬいぐるみ最終監修を行うリン。
ふーむ、、、、


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほうほう、、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
すごいリン、、、、、

みんなボクにそっくり!
ここまでそっくりだと本当にすごいリン!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

でも、新しいぬいぐるみはそっくりなだけじゃないんだリン!
まず、なんといってもこの肌触り。
みんなにも是非触って欲しいな、"モフモフ"なんだリン!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

気持ちよすぎてついつい触りすぎたリン。。。

お次のチャームポイントはこの後ろ姿だリン!!
みんなは、どの後ろ姿が可愛いと思う??


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前からだとこんな感じ!!!
すごいリン?兄弟みたいだリン!


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちなみにこのジャンボぬいぐるみはミュージアムショップに置いてあるけど、
非売品なんだ。
ボク、、、欲しかったリン〜〜〜〜!!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いや〜、、、
新バージョンのぬいぐるみ、ダメなところは一つもないリンね!
問題なく、発売できるリン!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA







011

ここでたくさんの人に"モフモフ"してもらうんだ!

012

僕もたまに"モフモフ"しにくるリン!


京博に遊びに来たら、是非"モフモフ"して帰って欲しいリン!
京博に遊びに来られない方用にオンラインショップでも購入ができるよ!


013

2016年2月25日

もうすぐ春だリン!?

もうすぐ春だリン!?


こんにちリン!トラりんだリン!!
先週21日に、二つの特集陳列「刀剣を楽しむー名物刀を中心にー」・「皇室ゆかりの名宝」の展示が無事に終了したよ!
会期中には、とってもたくさんの人が来てくれて僕も嬉しかったリン〜〜〜!


torarin_kawaisa
そして27日からは、春にぴったりの新しい特集陳列がはじまるよ!


hinamaturi

特集陳列「雛まつりと人形」
日程: 2016(平成28)年2月27日(土)~3月21日(月・祝)
会場 : 京都国立博物館 平成知新館 特別展示室
休館日 : 月曜日 *3月21日(月)は開館
開館時間 : 午前9時30分から午後5時まで 
(入館は午後4時30分まで)

展示がはじまる前に、ボクが見どころを少しだけ教えちゃうリン♪

みんなにもなじみ深い桃の節句。
そろそろみんなのお家にもお雛さまが飾られているころかな?
京都国立博物館では毎年、桃の節句に合わせてこの特集陳列を開催しているんだリン!

雛まつりに人形を飾ってお祝いするようになったのは、実は江戸時代の初めごろからなんだって。
この特集陳列では、江戸時代以降に流行したさまざまな雛人形を展示するよ!
立ち姿であらわされたものから、関西でつくられた立派な御殿付きの雛人形まで。
みんなが知っている現代の雛人形との違いにも注目してみてね。


unnamed-13-590x443

ボクのぬいぐるみも、このたくさんの椅子の上に並べたいリン、、、、
怒られちゃうかな?

さらに、特集陳列「雛まつりと人形」の開催にあわせて、通常の音声ガイドとは別に、特別音声ガイドもご用意しているよ!
この音声ガイドでは、人気声優のお二人がお人形を演じながら展示作品を紹介してくれるんだって。
ボクもはやく聞いてみたいリン~!!

雛人形が飾られた展示室は、とっても華やか!
2月27日(土)からはじまる特集陳列「雛まつりと人形」を楽しみにしていてね♪
じゃあ、博物館で待ってるリ〜ン♪


large

2016年2月 5日

なんと!あのお友達が博物館へ来てくれたリン!

なんと!あのお友達が博物館へ来てくれたリン!



madakana_1
トラりん 「・・・・まだかなぁ。」





madakana_2
トラりん 「まだかなぁ~〜〜〜〜〜」











トゥルルルル♪・・・










ガチャ・・・


madakana_3
トラりん 「もしもし、虎形(こがた)だリン。
      今、どこにいるリン?」


madakana_4
トラりん 「フムフム。もう少しかかりそう?
      会いたくて、震えるリン...」









~~~30分後~~~










僕が持ち望んでいたのは、

ジャーン!!


konnosuke
「刀剣乱舞-ONLINE-」ナビゲーター
"こんのすけくん"だリン











トラりん 「ようこそ!京都国立博物館へ! 腕が鈍っていないか、手合わせ願うリン!」
こんのすけ「よろしくお願い申し上げます!」
OLYMPUS DIGITAL CAMERA


トラりん 「やぁ!」
こんのすけ「とう!」




トラりん 「これでどうだリン!」
こんのすけ「なんと!」
OLYMPUS DIGITAL CAMERA






トラりん 「えい!」
こんのすけ「次はこうです!」
OLYMPUS DIGITAL CAMERA







トラりん 「むむむ・・・僕の流れをこうも容易く・・・」
OLYMPUS DIGITAL CAMERA








シャキーーーン!!!










トラりん 「!!? み、みごとなワザマエ・・・」
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トラりん 「まっ今日はこれくらいにしておいてあげるリン(汗)」
こんのすけ「また手合わせしましょう」




というわけで、僕の好敵手のこんのすけくんは、2016年3月13日まで開催中の「刀剣乱舞 京の軌跡 スタンプラリー」イベントに合わせて京都に遊びに来ていたリン♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「刀剣乱舞-ONLINE-」ってみんな知ってるかな?歴史あるいろんな刀剣が登場するゲームなんだけど、こうした今までにない切り口から、文化財に興味を持ってくれて、実際に博物館へ本物の刀剣を観にたくさんの方が来てくれているリン!みなさん勉強熱心で、京博は大歓迎だよ!
これが文化財に触れるひとつのきっかけになって、日本の伝統文化やその文化財を護り伝えていくことについて、考えてくれたら本当に嬉しいリン。

京博で開催中の特集陳列「刀剣を楽しむ―名物刀を中心に―」は2016年2月21日までだリン!刀剣の他にもたくさん展示しているから、みんなも博物館へ来て、奥深いひとつひとつの文化財に触れてみてほしいリン!そして、自分だけのお気に入りの作品を見つけてほしいリン。

最後は、佐々木館長と、こんのすけと一緒に来た、ゲーム会社ニトロプラスの社長さんとみんなで記念撮影だリン!またね~!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

TOP
TOP