メニュー

BLOGBLOG

2018年2月アーカイブ

2018年2月26日

「関西元気文化圏賞」をいただいたリン♪

「関西元気文化圏賞」をいただいたリン♪


こんにちリン!


トラりんだリン!

文化を通じて関西から日本を明るく元気にすることに貢献した人物・団体に対し、

感謝と一層の活躍への期待をこめて贈られる「関西元気文化圏賞」☆




京博が、特別賞をいただいたリン!!




今回京博が受賞したわけは、こちら↓

1897年「帝国京都博物館」が開館、「古社寺保存法」により国宝制度が誕生してから120年を迎えたことを記念して、特別展覧会「国宝」を開催した。本展は国宝210件を大きく4期に分けて公開。美術工芸品の国宝の約4分の1が展示される貴重な機会に国内外からも大きな注目を集めた。入場者は62万人を超え、京博120年の歴史のなかでも最高記録となった。春の特別展覧会「海北友松」でも京博ならではの揺るぎない存在を発揮し、年間の展示を通じて文化・芸術への関心を高め、関西から日本文化の奥深さを改めて示した。




資料の全文を載せてしまうくらい、うれしいリン!!




「関西元気文化圏賞」授賞式に、ボクも佐々木館長、降矢研究員といっしょに参加したよ♪






正装で臨んだつもりだったけど...こうして見ると、

ただただ派手な虎だリン...







\受賞者のみんな☆/





【大賞】

第86回日本学生陸上競技対校選手権大会(福井市)

男子 100 メートル決勝で9秒98を記録し優勝した、陸上選手の桐生祥秀(きりゅうよしひで)さん☆



【特別賞】

前人未到の2度目の囲碁七大タイトル制覇を果たした、囲碁棋士の井山裕太(いやまゆうた)さん☆



【ニューパワー賞】

「バブル」をテーマにしたダンスパフォーマンスで話題の、

大阪府立登美丘(とみおか)高等学校ダンス部のみなさん☆



【ニューパワー賞】

2017年、「第 10 回若い音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクール」

チェロ部門で優勝し大好評を博した、チェロ奏者の北村陽(きたむらよう)さん☆



【ニューパワー賞】

大阪発祥といわれるユネスコ無形文化遺産の「文楽」の素晴らしさを広めるべく多方面で活動する、

文楽太夫の竹本織太夫(たけもとおりたゆう)さん☆

囲碁棋士の井山さん、チェロ奏者の北村さんとぱちリン☆




たくさんのおともだちが京博で展示を楽しんでくれたり、

文化財に触れてくれたりしたおかげで「関西元気文化圏賞」をいただくことができたよ☆

ありがとリン♪




これからも、京博はみんなに楽しんでもらえる場所であるように




\がんばるリン!/

2018年2月23日

京都国立近代美術館さんにお邪魔したリン♪ ~アートに心震わす編~

京都国立近代美術館さんにお邪魔したリン♪ ~アートに心震わす編~


こんにちリン!


トラりんだリン!



先日お邪魔した京都国立近代美術館さんの1階ロビーで開催されている、イチハラヒロコ+箭内新一「プレイルーム。」!


ここは、子どもとおとなが自由に過ごし、二人の美術家の作品を使って遊ぶことができる遊戯室を兼ねた空間なんだって☆



ここで撮影したお写真をとっても気に入っているから、前回の「虎ブログ」にもたくさん載せたんだけど...


この壁には、なにやら、たくさんことばが書いてあるリン!

どれどれ...

なんて書いてあるのかな...?



「頑張ったり 頑張らなかったりする。」


これはやる気があるんだか、

ないんだかわからないボクが言いそうなセリフだリン...


って、おーい☆

そう見えるんだとしたら、たぶん顔のせいだリン!


失礼なっ☆




「まかせろ 給食当番。」


これは、ボクに似合うと見せかけて、そうではないやつだリン!

なぜなら、ボクは食べるほう専門だからだよ♪




なんだかこうして見ると、全くおしごとをしていないみたいだリン...





はっっ!

いいこと思いついた!




\あ、やっと出番?/


どう?

このセリフを間に挟むことによって、

なんとなく「おしごとしている感」が生まれるような気がするリン!



「ピアノのおけいこ、休みます。」


あれ、ボク、ピアノのおけいこしてたっけ?




「サボることを覚えた。」




\あ、やっと出番?/




やっぱり全体を通して、

どう見てもサボっているリン!!





はぁ...(深いため息)




「1たす1が2にならないのが人生。」

京都国立近代美術館

イチハラヒロコ+箭内新一「プレイルーム。」

会期:2018年1月23日(火)~3月11日(日)

http://www.momak.go.jp/Japanese/news/2017/playroom2017.html#1



「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」も開催中!

会期:2018年1月20日(土)~ 3月4日(日)

http://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2017/423.html


2018年2月21日

京都国立近代美術館さんにお邪魔したリン♪

京都国立近代美術館さんにお邪魔したリン♪


こんにちリン!



\ゴッホリンだリン/


聞いて、聞いて!ボクね!

3月4日(日)まで「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」が開催されている、京都国立近代美術館さんにお邪魔したよ♪



場所は、平安神宮や岡崎公園の近く☆

景色もステキー!



なかなか先に進めないくらい、はしゃいじゃう!



ゴッホさんとテオさんにもご挨拶できたし♪

同じ京都市内だけど、はじめてお邪魔させてもらったから

\とってもうれしーーーい!!/


入口からたくさんのおともだちで賑わっていたリン♪

この展覧会は、ファン・ゴッホ(1853-1890)と日本の関係に焦点をあてたものなんだって。

ボクは「ゴッホさん」という名前しか知らなくて、遠い国の人だと思っていたけど、実は日本とつながっていたんだね!

それを聞いてなんだかうれしかったし、作品への親しみが深くなったリン☆


さらに、コレクションギャラリーの展示室には、なんと!

ゴッホさんの作品、「寝室」(1888年 ファン・ゴッホ美術館(フィンセント・ファン・ゴッホ財団)所蔵)が現代美術家・森村泰昌さんの手によって再現されていたよ!



それを見せちゃう♪



もー、特別だよ☆


じゃーん!!


ゴッホさんのマネをしてみたんだけど、まるで絵の中にいるみたいな不思議な空間!

みんなにも、ぜひ本物を見てもらいたいなぁ♪


\ぐー☆/



このほかにも、美術館の中は「アート」で溢れていたリン☆


この大きな作品は、1996年に京都国立近代美術館で開催された「リチャード・ロング 山行水行」のときのものなんだって☆



素材は、なんと信楽(しがらき)の土!

陶芸で有名な、あの信楽!!


土は普通、時間が経てば乾燥して剥がれてしまうけど、この作品は当時とほとんど変わりがないんだって!



すごいリン!!


あと、床がボクの体の模様とそっくリンだった!


\ほら!/


\ほら!!/


どこにいるか、もう全然わからないくらい!


\ほら!!!/


それに、ボクがお邪魔した日は「ファミリーアワー!美術館でゴッホモーニング」が開館前に行われていて、ちいさいおともだちも美術に触れながら楽しく過ごしていたリン♪

みんなの笑顔でいっぱいだったよ!



たくさんの場所でたくさんのおともだちが、美術を楽しんでくれてうれしいリン☆

これからもいろんな博物館や美術館と力を合わせて、そういう時間を増やせたらいいなぁ♪

なにも難しく考えることはなくて、「美しいなぁ」とか「楽しいなぁ」とか「大切だなぁ」と感じることって、とっても素敵だと思うんだ!

京都国立近代美術館

「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」

会期:2018年1月20日(土)~ 3月4日(日)

http://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2017/423.html

2018年2月19日

特別企画 貝塚廣海家コレクション受贈記念「豪商の蔵─美しい暮らしの遺産─」を見に行くリン♪~エピソードⅡ~

特別企画 貝塚廣海家コレクション受贈記念「豪商の蔵─美しい暮らしの遺産─」を見に行くリン♪~エピソードⅡ~


こんにちリン!


トラりんだリン!

あぁぁぁぁぁあああああ!!!


世界一長い時間を過ごしたと思うリン...!

永島研究員!早く、前回の続きをお願いいいいい!!


永島研究員:はいはい。

そんなに楽しみにしていてくれて、うれしいよ。

今日は、1F-5の展示室「第4章 趣味と支援」からはじめようね。



トラりん、「狂言面 武悪(きょうげんめん ぶあく)(京都国立博物館所蔵)」だよ。

トラりん:ぎゃぁぁぁあああ!!!



永島研究員:トラりん...相変わらずのビビりね...

これは、武悪と言って、狂言面を代表する面のひとつだよ。


その異形の容貌から、鬼や閻魔などの役に用いられているんだ。

商家のご主人は能や狂言を趣味にしていることが多いけど、廣海家のご主人も、教養のためにお稽古をしていたんだ。




トラりん:ねぇねぇ、永島研究員!

こっちもすごいリン!!


永島研究員:ここは、1F-6の展示室で「第5章 婚礼」をテーマにしているよ。


そして、こちらは「(桐車紋蒔絵婚礼調度(きりくるまもんまきえこんれいちょうど)(三八子(みやこ)所用)) (京都国立博物館所蔵)」


大正時代に三八子さんが廣海家にお嫁に来たときの、嫁入り道具だよ。


西洋ピアノが琴の代わりに持参されたり、イギリスの手芸雑誌や、ファッション誌、ビーズや刺繍糸(ししゅういと)も入っていたの。

トラりん:展示室の中のほかの婚礼調度と比べると現代的だし、なんだか親しみを感じるリン♪



永島研究員:そうだよね。

また、三八子さんは、婚礼の4年後、24歳の若さで病気でなくなってしまうんだ。


男の子の子供が1人いたんだけど、その子が母を思い出して寂しがらないようにと、これらは封印されたかのように伝わったんだよ。


トラりん:とっても悲しいリン...


でも、こうして大切に伝えてくれたからこそ、いまボクたちが三八子さんのことを考えることができるんだよね。


永島研究員:そうだね。


そして、こちらは廣海家で使われていた、食器。

左から、「緑釉花唐草文小皿(りょくゆうはなからくさもんこざら)」「祥瑞写染付山水文平鉢(しょうずいうつしそめつけさんすいもんひらはち)」「青花唐花唐草文皿(せいかからはなくさもんさら)」「五彩人物絵替皿(ごさいじんぶつえがわりざら)」、奥の「浪蒔絵膳椀具(なみまきえぜんわんぐ)」も、こんなに揃って展示されることはそうそうないから、圧巻だよ。

トラりん:本当だね!

展示室に所狭しと並んでいるリン!


永島研究員:実は、廣海家のコレクションは1000件以上あるんだ。

今回展示しているのは、そのほんの一部。

廣海家が、なるべく多くの方々に見てもらえるように公共のものとし、みんなで楽しめるようにしてくれたんだよ。


トラりん:1000件?!

今回の展示だけでもすごいと思ったのに、1000件も?!!

永島研究員:また今後も登場していく予定だから、楽しみにしていてね。

一点だけでは見えなかったことも、たくさん揃ってわかることもあるんだよ。

ぜひ、展示室で廣海家の美しい豊かな暮らしを感じてもらえたらうれしいな。

展覧会名:特別企画 貝塚廣海家コレクション受贈記念「豪商の蔵─美しい暮らしの遺産─」


会期:2018(平成30)年2月3日 ~ 3月18日


会場:京都国立博物館 平成知新館1F-2~6


交通:JR、近鉄、京阪電車、阪急電車、市バス 交通アクセス

休館日:月曜日

*ただし、月曜日が祝日・休日となる場合は開館し、翌火曜日を休館とします。


開館時間:火~木・日曜日:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)

金・土曜日:午前9時30分~午後8時(入館は午後7時30分まで)


観覧料:一般 520円(410円) 大学生 260円(210円)

高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料です(年齢のわかるものをご提示ください)。

*( )内は団体20名以上

*大学生の方は学生証をご提示ください。

*障害者手帳等(*)をご提示の方とその介護者1名は、観覧料が無料となります。

 (*) 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳

*キャンパスメンバーズは、学生証をご提示いただくと無料となります。


関連イベント:春の呈茶席 3月10日(土)・3月11日(日)午前10時~午後3時

※数に限りがございます(1日限定100名)。

 なくなり次第終了とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。


展覧会図録:南門および平成知新館内ミュージアムショップにて販売中です。

一冊1,500円(税込)(A4変形・164頁・作品117件)

2018年2月16日

特別企画 貝塚廣海家コレクション受贈記念「豪商の蔵─美しい暮らしの遺産─」を見に行くリン♪

特別企画 貝塚廣海家コレクション受贈記念「豪商の蔵─美しい暮らしの遺産─」を見に行くリン♪

こんにちリン!

トラりんだリン!

いま、京博で行われている特別企画 貝塚廣海家コレクション受贈記念「豪商の蔵─美しい暮らしの遺産─」☆

みんな、もう楽しんでくれたかな?


え?まだ見ていないって??

それじゃあ、ボクと見に行くリン!

永島研究員も一緒だから、とっても心強いよ☆




永島研究員:トラりん、今日もよろしくね。


トラりん:こちらこそよろしくリン♪

永島研究員に早速質問なんだけど、に廣海家(ひろみけ)ついて教えてほしいな。



永島研究員:もちろんだよ。

タイトルにもなっている、貝塚廣海家。

貝塚は関西空港の近くで、海辺の町なんだ。


江戸時代の貝塚は、大名の支配地ではなく、お寺が地頭として治めていた「寺内町(じないちょう)」だったの。


船で商品を運ぶ廻船問屋(かいせんどんや)だったため、お寺から「廣海」という名前をもらったんだよ。

この名前にちなんで、「海」、「波」、「船」にまつわるコレクションも多いんだ。

その後、肥料商をメインに、株式投資、銀行と、地域の産業の発展に力を尽くした商家なんだよ。



トラりん:すごい!

とっても大きな役割のおしごとだね!

それに、名前にまつわる作品を集める気持ち...虎グッズコレクターのボクにも、わかるリン!!



永島研究員:今回、廣海家に伝わった多くの品々が博物館に寄贈されたんだ。

この展示は、それを記念したものなんだよ。

それじゃあ、廣海家のコレクションを見てみよう。

トラりん:うん!楽しみだリーン♪

永島研究員:今回は展示室をテーマごとにわけたんだ。

まずは、1F-2の展示室「第1章 寺内町の廻船問屋」から。

トラりん:物語がはじまるみたいで、わくわくするリン♪

あっ!

早速、「船」が描かれた屏風を見つけたよ♪



永島研究員:トラりん、やるね!

これは「 南蛮屏風(なんばんびょうぶ)(京都国立博物館所蔵)」。


トラりん:南蛮?


永島研究員:室町時代から江戸時代のはじめにかけて、南蛮人と呼ばれたスペイン人やポルトガル人が、貿易品を届けに日本に来ていたんだ。

たくさんの宝物を運んでくる南蛮船は富の象徴でおめでたいものとされ、廻船問屋や商家に多く伝来したんだ。


トラりん:縁起のいいものとして大切にされてきたんだね!

象さんもいるリン♪


永島研究員:これは、豊臣秀吉に献上した象がモデルになっているようだね。


トラりん:この屏風に描かれたことから、いろいろなことがわかるんだね☆


永島研究員:続いて、1F-3の展示室「第2章 抹茶と煎茶」だよ。

これは「 七宝雉型香炉(しっぽうきじがたこうろ)(京都国立博物館所蔵)」。

トラりん:キジさん、かわいいリン♪

足の爪まで細かく表現されていて、美しいね☆


永島研究員:これは中国の技法で作られた、香炉だよ。

背中の部分が外れるようになっていて、その中に香をたく炉を入れていたみたいだよ。


トラりん:香りでも、見た目でも楽しめる贅沢な品だリン♪



永島研究員:次は、1F-4の展示室「第3章 祝宴」を見てみよう。


これは、「交趾釉唐草文花入 偕楽園焼(こうちゆうからくさもんはないれ かいらくえんやき)(京都国立博物館所蔵)」。


トラりん:ふむふむ。

これも中国のデザインぽいね!

ね!そうでしょ!


永島研究員:これは、日本で作られたものだよ。


トラりん:えー!

模様とか、色とか、中国風だと思ったのになぁー!



永島研究員:陶工を招き、好みの焼き物を作らせることを「御庭焼(おにわやき)」と言ったんだ。

これは、いまの和歌山の紀州徳川家十代藩主治宝(はるとみ)(1771~1853)がそうして作らせたものだよ。


トラりん:大きくて、とっても豪華だリン!


永島研究員:そうだね、廣海家の豪華なコレクションはたくさんあるから、続きはまた来週☆


トラりん:えーっ!

気になって眠れない...リ...ン...Zzz...



つづく☆

おまけ☆

永島研究員:特別企画 貝塚廣海家コレクション受贈記念「豪商の蔵─美しい暮らしの遺産─」の図録☆


117件の作品と解説が掲載されて、なんと...!



トラりん:な、なんと??!



永島研究員:1500円(税込)!!!



トラりん:まあーーー☆



カリスマ販売員の2人:


\お得っっ!!!!!/


展覧会名:特別企画 貝塚廣海家コレクション受贈記念「豪商の蔵─美しい暮らしの遺産─」

会期:2018(平成30)年2月3日 ~ 3月18日


会場:京都国立博物館 平成知新館1F-2~6


交通:JR、近鉄、京阪電車、阪急電車、市バス 交通アクセス


休館日:月曜日

*ただし、月曜日が祝日・休日となる場合は開館し、翌火曜日を休館とします。


開館時間:火~木・日曜日:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)

金・土曜日:午前9時30分~午後8時(入館は午後7時30分まで)


観覧料:一般 520円(410円) 大学生 260円(210円)

高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料です(年齢のわかるものをご提示ください)。


*( )内は団体20名以上

*大学生の方は学生証をご提示ください。

*障害者手帳等(*)をご提示の方とその介護者1名は、観覧料が無料となります。

 (*) 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳

*キャンパスメンバーズは、学生証をご提示いただくと無料となります。


≪講座・イベント≫

関連土曜講座:2月17日(土)「商家に伝わったやきもの」(京都国立博物館研究員・降矢 哲男)午後1時30分~午後3時

関連イベント:春の呈茶席 3月10日(土)・3月11日(日)午前10時~午後3時

※数に限りがございます(1日限定100名)。

 なくなり次第終了とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。


展覧会図録:南門および平成知新館内ミュージアムショップにて販売中です。

一冊1,500円(税込)(A4変形・164頁・作品117件)

2018年2月13日

「東京」にお邪魔したリン♪

「東京」にお邪魔したリン♪

こんにちリン!

トラりんだリン!



2月2日、3日は東京にお邪魔したよ☆

予定を合わせて会いに来てくれたおともだち、残念ながら今回は会えなかったけどSNSを見てくれたり、コメントをくれたおともだち、いつも本当にありがとリン♪


とっても楽しい2日間だったから、みんなにもお話を聞いてほしいリン!



2月2日(金)雨ときどき雪☆

3月11日(日)まで特別展「仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平と真言密教の名宝 ―」が開催されている、東京国立博物館にお邪魔したよ!

仁和寺(にんなじ)は、京都にあるお寺なんだよね☆



トーハクくん・ユリノキちゃんとは、去年11月の羽生ぶり♪

\お世話になりまーす☆/


東博も素晴らしい博物館!

こんなに素敵な雰囲気で、展示をより楽しむことができるよ♪


たくさんのおともだちに会えて、幸せな時間だったなぁ☆

ボクも載っている「和樂」にサインをいっぱい書けて、うれしかったリン!


ボクたちは「なしょなるみゅーじあむず」!

(※羽生での「はにゅコレ」参照だリン☆)

これからも力を合わせて、がんばるリン♪



2月3日(土)晴れ☆


3年連続で参加させてもらっている「京あるき」!


今年は「京まなび」と題して、日本ならではの文化に彩られた京都の魅力を「知る」「見る」「食べる」1ヶ月間がスタートしたよ。

オープニングイベントでは、豪華なメンバーが先生になって、京都にまつわるいろいろなお話を聞かせてくれたんだ!

ボクも、ほんの少しだけ...



虎形先生☆

急きょ、ボクもステージへ呼んでもらえたんだ!

※京都市のスタッフさん、ありがとリン♪


なんの用意もしてなかったからスベり倒したけど、

先生なんてはじめての体験でうれしかったリン!


いつもは、京博研究員のみんなに教えてもらっているからね☆

ちなみに、今回は地元愛たっぷりの「I ♡ 京都」Tシャツで参加したんだけど、

なぜだかがくるくるなっちゃって...

Twitterで「結局トラりんのTシャツ、I ♡なんだったんだろう?」っておともだちが言っているのを見て笑ったよ!


正解は「I ♡ 京都」でした♪


「京まなび」は3月11日(日)まで開催だリン☆


ぜひこの機会に京都の伝統を通して、日本の素晴らしさを感じてもらえたらいいな。

最近ボクもいろいろな土地に行かせてもらえる機会があるけど、その場所その場所の素晴らしさがあるよね。


京都もたくさんの魅力で溢れているから、ぜひみんなにも遊びにきてほしいな☆



ボクも京博で、待っているリン♪


\ I ♡ 京都 /

2018年2月 9日

「しあわせのおすそわけ」だリン♪

「しあわせのおすそわけ」だリン♪

こんにちリン!

トラりんだリン!


みんなは、どんなふうに過ごす時間が好き?

ぼーっと過ごす時間、お布団でぬくぬくする時間...

1日の中には大変なこともあるけど、

だからこそ、しあわせを感じる瞬間もたくさんあるよね!


ボクが1番好きな時間は、

やっぱりおやつの時間☆

というわけで、

今日は、おともだちのみんなに

「しあわせのおすそわけ」をするリン♪


お部屋でゴロゴロしながら食べるおやつもいいけど、

京博にはカフェの「前田珈琲 京博店」と、

レストランの「The Muses (ザ・ミューゼス)」があるよ!


どちらもゆったりとした時間を過ごせる、特別な空間だリン☆

ボクは、ここで過ごすおやつの時間が大すき!


ボクのかわいいメニューもあるしね!!(カリスマ販売員)



まず、ここが南門の併設カフェ「前田珈琲 京博店」♪


お店の中には、ボクのぬいぐるみが☆。・

好き!ボクのこと可愛がってくれるおともだち、大好き!!


こだわりの自家焙煎コーヒーや京博限定メニューがあるんだって!

素敵な店内には、コーヒーのいい香りが☆


\くんくん♪/

「前田珈琲 京博店」は、2018年1月にオープンしたばかりのほやほやだよ♪


だから...その...ボク...まだわからないから...教えてくれる...?


\「コーヒー」っていう漢字/

へぇー、そう書くんだねー!

ありがとリン♪



\カキカキカキ☆/


同じ京博の仲間として、いっしょにがんばろうね!

これから、どうぞよろしくリン♪



つづいて、

平成知新館の一階西側にあるレストラン「The Muses (ザ・ミューゼス)」!


京博のお向かいにあるハイアットリージェンシー京都さんの直営で、

ホテルと同じおもてなしと、おいしいお料理を楽しむことができるよ☆



そうだ!

今日は、ボクの「しあわせのおすそわけ」をするんだった!



というわけで...

じゃーん!!!



トラりんデザート「栗のケーキと抹茶クリーム」(550円)を食べるリン♪

カリスマ販売員:まぁー☆

こんなにかわいくて、おいしくて、550円ですって!!



「インスタ映え」も狙えるよー

(インスタやってないけど)


\いっただっきまぁーす♪/



「ザ・ミューゼス」"リン"も、いっぱいボクのこと可愛がってくれたよ!!

大好き!!みんな大好き!!!

みんなも京博に来てくれたときは、ぜひ「前田珈琲 京博店」、

「The Muses (ザ・ミューゼス)」で、しあわせなおやつの時間を過ごしてね♪

「前田珈琲 京博店」

営業時間:平常展開催時9:15 ~ 17:00

夜間開館日を除く特別展開催時:9:15 ~ 18:00

夜間開館日(金・土):博物館の開館時間に準じる

定休日:毎週月曜

※ただし、月曜日が祝日・休日となる場合は営業し、翌火曜日を休業

※ ラストオーダーは閉店時間の30分前です。

※ やむをえない理由で休業させていただくこともありますがご了承下さい。


「The Muses (ザ・ミューゼス)」

営業時間:平常展開催時:10:00 ~ 17:00

特別展開催時(金曜を除く) :10:00 ~ 18:00

特別展開催時(金曜のみ):10:00 ~ 20:00

定休日:毎週月曜

※ただし、月曜日が祝日・休日となる場合は営業し、翌火曜日を休業

※ ラストオーダーは閉店時間の30分前です。

 10:00 ~ 11:00 喫茶

 11:00 ~ Close 喫茶・お食事

TOP
TOP