メニュー

BLOGBLOG

2016年8月アーカイブ

2016年8月26日

「虎のおはなし」だリン!

「虎のおはなし」だリン!

こんにちリン!
トラりんだリン!


だいたいのおともだちが気づいていると信じたいけど、ボクは虎だリン!


004-22


だから、今日は虎のおはなしをするね☆


虎といえば、体の「虎柄」はかっこよくて美しいリン♪
でもみんな、虎の耳の後ろがどんな模様(もよう)になっているか見たことある?

実は「虎耳状斑(こじじょうはん)」といって、黒い耳の中心に白い模様があるんだよ。
(ボクにはまだ虎のおともだちがいないから、画像は検索してみてほしいリン)

これの意味は諸説(しょせつ)あるらしいけど、後ろからついてくる子どもが親の虎を見失わないようにするための目印だと言われているリン。

こんなふうに☆

torarin_irasuto


「虎耳状斑」は、子どもの頃からあるものだから1歳のボクにも!

ほらっ☆

0044


・・・・・・・・・・・・

00444


みんな・・・
いま、何も見てないよね?

011

2016年8月19日

1日1票おねがいしますリン!

1日1票おねがいしますリン!

どうも、
虎形だリン。(キリッ☆)
(トラりんの本名は「虎形琳ノ丞(こがた りんのじょう)」です)


あれ?気づいちゃった?
そう、今日のボクはいつもと違うよ!
気合が入っているリン!!

ボク、「ゆるキャラグランプリ2016」と「ミュージアムキャラクターアワード2016」にエントリーしているんだ☆

このブログを読んでくれているみんなは、もちろん1日1票してくれている・・・よ・・・ね?
いや、念のための確認だリン!

応援してくれるみんなの声に応えるためにも、日々の努力がとっても大切!

002


↑このポスターは、ボクが自分で作ったよ!

みんなをお迎えするために、「投票おねがいします」の看板を並べたり。
「み・・・見た目以上に重たくてビックリするリン!」

DSC_0972


開館したら、チラシを配っているリン☆

005


このチラシもね、
「どんなのにしようかなぁ・・・うぅぅ~~~~~ん・・・」って、いっぱい考えて。

024


うまくできなくて悔しい想いもしながら、

041


ボクが作ったよ!

001


なんて、あたたかみのある仕上がりだリン!(とってもポジティブ)
みんなに伝わるように、心を込めて作ったリン♪

今年、ゆるキャラグランプリの決戦投票が行われるのは愛媛県。
だからみかんの段ボールにしてみたけど、特にそこには誰も触れて来ないリン・・・


「投票のやり方がわからないよ」っていうおともだちもいると思うから、ちょっとだけボクと一緒にやってみるリン☆

まず、「ゆるキャラグランプリ」
チラシをもらってくれたおともだちは、QRコードを読み取ってね☆
持っていないおともだちは、ココから♪⇒http://www.yurugp.jp/vote/

002 (2)


PC・タブレット・スマートフォンから投票するには、初回だけID登録が必要だよ☆
登録の仕方は、こんな感じ!

005 (2)


ID登録が完了したら、「ID(メールアドレス)で投票する」ボタンを押して・・・

004


ボクに投票☆(ちゃっかり)

006


2回目以降の投票は、登録したIDを打ち込めばいいから楽チンだリン♪
投票期間は、10/24(月)18時までだよ。


続いて、「ミュージアムキャラクターアワード」
これも、まずはチラシのQRコードを読み取って・・・
持っていないおともだちは、ココからね♪⇒http://www.museum.or.jp/museum-chara/

003


こっちはID登録がいらないリン!
1番はじめに表示されるのは、かわいいキャラクターがたくさん並んでいるこのページ☆
3番のボクにチェックを入れて・・・(ちゃっかり)

008


ページ下にある「応援コメント」・「アルファベット」を入力してから、青い「投票する!」ボタンを押すと完了だリン!簡単っ☆
投票期間は、9/15(木)15時まで。

009


ちなみに、この「ミュージアムキャラクターアワード」は、一度出場すると次の年からはもう出られないらしいリン・・・








今年を逃したら、ボクはもう1位にはなれないということだリン!
イヤァァァァァアアア・・・!!


ボク、金メダル目指して精一杯がんばるね!!

DSC_0818


だけど、どのキャラクターもみんな可愛いんだ。素敵なんだ。
何よりボクひとりの力で獲れる1位なんてどこにもないから、みんなの力が必要だよ。

引き続き、ボクと一緒に戦ってほしいリン!
よろしくおねがい申し上げるリン!!!

048

2016年8月12日

特集陳列「丹後の仏教美術」を見たリン♪

特集陳列「丹後の仏教美術」を見たリン♪

こんにちリン!
トラりんだリン!

今日は、開催中の特集陳列「丹後の仏教美術」の展示を見にいくんだ!
だから、さりげなく「ゆるキャラグランプリ2016」と「ミュージアムキャラクターアワード2016」の宣伝をしながら展示室に向かっているところだリン!

003 (4)


トラりん:一緒に展示を見てくれるのは、今年のお正月の特集陳列「さるづくし」でもお世話になった井並研究員だリン♪
井並研究員、こんにちリン!

006 (2)


井並研究員:いや、それは展示品の祭礼道具断片(宮津市・籠神社)!
僕はこっち、こっち!
トラりん、今日もよろしくね!

103 (2)k


トラりん:どっちもハンサムなので間違えたリン。(棒読み)
さっそくだけど、「丹後」って京都の北のほうを指す言葉で合ってるリン?

井並研究員:合ってるリン。
正確には、今の京都府北部にかつて設置されていた「丹後国(たんごのくに)」にあたる地域のことをそう呼ぶんだ。
日本三景のひとつ「天橋立(あまのはしだて)」があるあたりで、最近では「海の京都」としても親しまれているよ。

トラりん:天橋立は知ってるよ!
ボクはまだ行ったことがないけど、「※またのぞき」で有名だリン♪

010 (3)


↑※こうして股の間から天橋立を見ると天地が逆転して、天に架かる橋のように見えるんだって☆


井並研究員:トラりん、地図を見てみて。
丹後は日本海に面していて、大陸から日本に入ろうとするときの入口のひとつになるよね。
じつは昔から外国の先進文化が集まって、人や物が活発に交流していた土地なんだ。

丹後氏


トラりん:なるほど!とても進んだ土地だったんだね!

井並研究員:だからたくさんのお寺や神社が建って、たくさんの文化財を今に伝えているんだよ。

トラりん:いままで知らなかったことが悔やまれるくらい、すごく重要な場所だったリン!



トラりん:ハッ!!
じゃあこの千手観音(せんじゅかんのん)さまも、丹後のお寺に伝わった重要な仏像ということ...?!

089


井並研究員:もちろんだよ!
京丹後市の縁城寺(えんじょうじ)というお寺のご本尊で、なんと秘仏(ひぶつ)なんだ。

トラりん:秘仏...ということは、普段は見ることができないってこと?

井並研究員:そうだよ!
特別に許していただいて、今回初めてお寺の外で公開されるんだ。

トラりん:それは、すごく貴重な機会だリン!
でも秘仏として何百年も守られてきたからこそ、こうしていま見ることができるんだね。
ロマンを感じるリン・・・

井並研究員:何百年と言うけど、彫刻の担当者によると制作は10世紀にさかのぼる可能性があるらしいよ。

トラりん:10世紀?!
せ、千年前だリン...!ロマンがありあまるリン・・・!!



井並研究員:今回は、科学分析機器をつかって仏像の内部を調査したりもしたんだよ。

トラりん:科学分析機器!
何やらかっこいいリン!

094


井並研究員:こちらの仏像は宮津市(みやづし)の金剛心院(こんごうしんいん)というお寺に伝わる地蔵菩薩立像(じぞうぼさつりゅうぞう)。
つまりお地蔵さんだね。
江戸時代以降に上から新しい色が塗られているけど、像自体は鎌倉時代のもの。
その内部にいろいろなものが納入されていることは今までの調査でわかっていたんだけど、今回、文化財保存科学担当の池田研究員がX線CTスキャン装置を使ってその詳細を突き止めたんだ。
仏像の横のパネルを見て。

トラりん:えー!中を開けたわけじゃないのに、ここまでわかっちゃうリン?!
テクノロジーがすごすぎるリン!

井並研究員:ブログをお読みの皆さんは、会場で見てみてね。

トラりん:地蔵菩薩立像は8月14日までの展示で、その後はパネル展示のみになるんだよね。
これは見逃せないリン!

井並研究員:では、次の作品は・・・

トラりん:わわわー!!大きな絵だリン!

107


井並研究員:トラりん大丈夫?!
これは当麻曼荼羅図(たいままんだらず)といって、阿弥陀さまの浄土を描いた絵だよ。
丹後には、天橋立以外にも景勝地(けいしょうち)があって、そのひとつに久美浜湾(くみはまわん)という場所があるんだ。
この絵は、その久美浜湾の近くに立地する本願寺というお寺に伝来したものだよ。
他の当麻曼荼羅には見られない珍しい図様もあって、研究者にとっても重要な作品なんだ。

トラりん:こんなに大きいのに細部までびっしり描かれていて、すごいリン...!
こんな立派な作品が残っている丹後って、本当に奥深い歴史をもった土地なんだね!

井並研究員:昨年京都縦貫自動車道(きょうとじゅうかんじどうしゃどう)が全線開通して、丹後にはすごく行きやすくなったんだ。
今回の展示のための準備でも、この道にはたいへんお世話になったよ。
トラりんも展示で丹後の信仰文化にふれたあとは、現地に行ってそれを育んだ風土を肌で感じてほしいな。

トラりん:行きたいリン!
夏だから海や山と一緒に、丹後の歴史を味わうリン!♪


井並研究員:あと、図録もつくったから見てみてね。
650円だよ!
ほら、トラりんも告知して。

トラりん:えー!とっても安いリン!

井並研究員:よし、もう1回。

123


井並研究員:丹後の仏教美術、貴重な文化財がたくさん出ているから、ぜひ見に来てください!
あと、図録は650円!

トラりん:えー!とっても安いリーン!お得だリーン!

120

↑カリスマ販売員のお2人。

図録はご好評につき完売しましたリン!

特集陳列 丹後の仏教美術
(協力:京都府教育委員会・京都府立丹後郷土資料館・京丹後市教育委員会・宮津市教育委員会)
京都国立博物館 平成知新館1F-1・2、2F-1・2
7月26日(火)~9月11日(日)
※2階絵画展示室は8月28日(日)まで

2016年8月 5日

ある日のボク

ある日のボク

こんにちリン!
トラりんだリン!


今日はお天気がいいからお勉強はお休みして、お外で遊ぶリン♪

025


なにして遊ぼうかなぁ~~
やっぱり1匹より、誰かと一緒に遊んだほうが楽しいから・・・あの人を誘うリン!!


てってってってってって☆(足音)

「考える人」さ~~~ん!
ボクと一緒に、遊ぼ~~♪

008


「だるまさんがころんだ」をするリン♪


だ~~るまさんが~~こ~ろん・・・

009


だっ☆

006 (3)


おぉー!「考える人さん」、さすがだリン☆(注1)
よしっ!もう1回いくよぉー!


だるまさんが、ころんだっ!!

001


そろそろ悔しいリン・・・(注2)

034


だるまさんがころんだっ!!!(早口)(注3)

003 (2)


だっ!!!!(注4)

002


だっっ!!!!!(注5

004 (2)


全然勝てないリ~~ン!!
面白くなかったリン・・・(注6)
お腹が減ったから、もう帰るリン!(注7)

018


トボトボトボ・・・

「考える人」さん、なんであんなに強いリン・・・

020


「あれ?」

4月には、あまり生えてなかった芝生が・・・

↓4月の写真

059


こんなに育ってるリーーン!!

↓今日の写真

009 (2)


頑張って生えてきてくれていて、嬉しいリン♪♪♪(注8)

それにしても、ボクは全然変わってないね?
ナチュラルに可愛さを保つとは、さすがボク・・・(注9)
そろそろおしゃれな雑誌から、オファーが来てもおかしくないリン(キラリ☆)


ほな、ばいリーン☆



【おまけ】
羊羹(ようかん)♪羊羹♪(注10)

019


※注1~10 トラりんは、とっても単純です。

TOP
TOP