メニュー

BLOGBLOG

2018年5月アーカイブ

2018年5月25日

筆の里工房さんへお邪魔したリン♪ ~エピソードⅠ~

筆の里工房さんへお邪魔したリン♪ ~エピソードⅠ~

こんにちリン!
トラりんだリン!

torarin

5月8日(火)~10日(木)の3日間、広島県の熊野町にある「筆の里工房」さんにお邪魔してきたよーーー♪
熊野町は、「筆」がとっても有名なんだよね☆

torarin

今年は熊野という町ができて、100周年なんだって!
とってもおめでたいリン♪

筆の里工房さんでは、9月22日(土)~11月4日(日)に熊野町制施行100周年記念特別展「筆が奏でる琳派の美」が開催されるよ☆
そこで、ボクの元になった京博所蔵の尾形光琳筆「竹虎図」が展示されるんだ!

「竹虎図」の展示は、2017年3月に京博で開催された「京キャラ博」以来☆
みんなに見てもらえるのが、とってもうれしいリーーーーーンンン!!!!!

今回は京博を代表して、いや...これはもう
琳派を代表する気持ち(虎だけどビッグマウス)でお邪魔したリン!!
筆の里工房さん、ボクのことを呼んでくれて本当にありがとリン♪

それに、熊野町で新しいおともだちができたんだよ!
紹介するリン♪

熊野町観光大使の「ふでりん」♪

torarin

名前に「りん」が付くの、オソロイ~~~!
なかよしになれて、すごくうれしいリン♪

いつも「虎ブログ」を読んでくれているおともだちは、お気付きだと思うけど...
今回も、もちろん長くなるリン。
覚悟してほしいリン。

熊野町1日目☆

筆の里工房さんに、おともだちが集まってくれたよ!

今回の「体験」では、筆の里工房さんの優しい課長さん(だいすき!)が「竹虎図」のお話をしてくれたり、ボクのクイズを出してくれたリン♪

torarin

みんな、楽しく知ってくれてたリン☆

torarin

お話を聞いたあとは、実際に筆と墨を使ってボクたちの絵を描いてくれたよ♪

\どうも、スーパーモデルです☆/

torarin

想像していたよりも、みんながとっても上手に筆を使っていてびっくリン!!

墨は濃いものと薄いものがあって、その2種類を自由に使い分けて描いてくれたんだ♪
それぞれ、とっても個性が溢れていたリン!

torarin

すでに完成した作品を見ることのほうが多いけど、みんなが絵を描いている姿を近くで見ることができて、すごく感動した!

みんなの作品は、6月13日(水)から筆の里工房さんで展示されるよ☆

あぁぁぁああああ!!
ボクも見に行きたいリーン!!

torarin

ふでりんとボクも、筆を使って名前を書いたリン!

torarin

ボクのターン☆

torarin

ふでりんのターン☆

torarin

ん?

ふでりん、達筆っっ!!!

torarin

さすが、熊野町観光大使だね♪

取材もしてもらったよ☆
翌日の新聞に載ったこと、筆の里工房さんが教えてくれたリン♪
熊野町デビュー☆

左から熊野町長の三村さん、広島県知事の湯崎さんにもご挨拶!

torarin

いろいろ話しかけてくれて、とっても優しかったリン♪
琳派が、広島県熊野町と京都をつないでくれた瞬間だね!

熊野町2日目と3日目☆(雑)

ふでりんといっしょに、6つの幼稚園・保育園にお邪魔したよ♪

みんな、とってもいい子!

熊野町のみんな、とってもいい子!!!
(大事なことは2回言うタイプ)

琳派がきっかけで熊野町に呼んでもらえて、
たくさんのおともだちが体験する姿を見ることができて、

みんなと、とっても大切な時間を過ごすことができたよ♪
本当にうれしいリン!!(おとこのこ泣き)

torarin
torarin
torarin
torarin

ぜんぶで7つの幼稚園・保育園の約200人のおともだちが、筆を使ってふでりんとボクの素敵な絵を描いてくれたよ!
すべてのおともだちの作品を載せられないのが、残念なんだけど...

それは、6月13日(水)から筆の里工房さんでね♪
(カリスマ販売員)

torarin

絵を描いてくれたおともだちだけじゃなく、たーーくさんのおともだちが遊んでくれたんだ☆
もちろん、ふでりんはスタァ☆だけど、はじめてお邪魔したボクの名前も憶えて「トラりん」ってたくさん呼んでもらえて幸せだったぁ♪
なでなでしてくれたり、「ありがとう」もいっぱい言ってもらって、みんなの笑顔でいっぱいに溢れた3日間だったリン!

熊野町でたくさんのおともだちができたよ♪

こんなふうに素敵な時間が過ごせたのは、筆の里工房さんのみんなが一生懸命準備をしてくれたから☆
おかげで、ボクもとってもとっても楽しかったリン♪

torarin



ボクがお世話になった筆の里工房さんでは、6月10日(日)まで熊野町制施行100周年記念展「竹久夢二の詩と画の世界」を開催中だリン♪

筆の里工房
〒731-4293 広島県安芸郡熊野町中溝5-17-1
torarin

特別展のお話は、また次回に「つづく」だリン☆



おまけ☆

水墨画の「竹虎図」から生まれたボクですから!
「琳派の申し子」のボクですから!

筆、大好きです!!
※SNSに載っているトラりんの絵は、筆で描かれています。/京博職員談

ボクも、ふでりんを描くリーン♪

torarin

\カキカキ☆/

torarin

\(墨を)足し、足し☆/

torarin

誰がなんと言おうと、これはふでりんだリン!!
※トラりんは頑固です。/京博職員談

torarin



【京都国立博物館】展示のおしらせ☆

展覧会名:特集展示「新収品展」

■会期:2018(平成30)年6月12日(火)~ 7月16日(月・祝)
■会場:京都国立博物館 平成知新館2F-1、1F-2~6
■交通:JR、近鉄、京阪電車、阪急電車、市バス 交通アクセス
■休館日:月曜日

■開館時間:
火~木・日曜日:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
6月の金・土曜日:午前9時30分~午後8時(入館は午後7時30分まで)
7月の金・土曜日:午前9時30分~午後9時(入館は午後8時30分まで)

■観覧料:
一般 520円(410円) 大学生 260円(210円)
高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料です(年齢のわかるものをご提示ください)。
※( )内は20名以上の団体料金。
※大学生の方は学生証をご提示ください。
※障害者手帳等(*)をご提示の方とその介護者1名は、観覧料が無料になります。
(*) 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳
※キャンパスメンバーズは、学生証または教職員証をご提示いただくと無料になります。 

■関連土曜講座:
6月16日(土)午後1時30分~午後3時
「織田信長と蘭奢待―正親町天皇宸翰消息―」
詳細はこちら!

2018年5月18日

国立民族学博物館さんにお邪魔したリン♪~エピソードⅡ~

国立民族学博物館さんにお邪魔したリン♪~エピソードⅡ~

こんにちリン!
トラりんだリン!

torarin


ごはんを食べてお腹もいっぱいになったから、前回のみんぱくのお話のつづきをするね♪
「国立民族学博物館さんにお邪魔したリン♪~エピソードⅠ~」はこちら☆

特別展示場を楽しんだあとは、本館展示場を案内してもらったよ☆


★オセアニア展示場

torarin


★アメリカ展示場

torarin


★ヨーロッパ展示場

\ナカマー!!/

torarin


★東南アジア展示場

torarin
torarin
torarin


これは「ジープニー」という、マニラをはじめフィリピンの都市で見られる十数人乗りの乗り合いバスなんだって!

torarin


「ジープニー」には乗ることができたんだけど...

torarin

ボクが乗ると、すぐに満員!!

\十数人乗りと聞きましたが/

torarin


★中央・北アジア展示場

torarin


★日本の文化展示場

torarin

よく「怒っているの?」って聞かれるけど、自分では笑顔のつもりです!!

torarin


これは、愛媛県の「牛鬼(うしおに)」というんだって!

torarin

同じ日本にも、まだまだ知らない歴史や文化がたくさんあることがとっても興味深かったリン☆

torarin


このほかにもたくさんの展示があって、控えめに言っても1日じゃ足りなかった!!

よし、つぎはPV(プライベート)にお忍びで行ってみるリン...


あれ?
こんなところに、京博で5月20日(日)まで開催中の特別展「池大雅 天衣無縫の旅の画家」のポスターが...

torarin

みんぱくで貼ってくれているんだね!(カリスマ販売員)
本当にありがとリン♪

これからも、みんなに「ミュージアム」を楽しんでもらえるよう、みんなと力を合わせてがんばっていきたいな☆



開館40周年記念特別展「太陽の塔からみんぱくへ― 70年万博収集資料」
会場:国立民族学博物館 特別展示館
会期:2018年3月8日(木)~ 5月29日(火)
http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/special/20180308taiyou/index




torarin
torarin


ほな、ばいリン☆

2018年5月14日

国立民族学博物館さんにお邪魔したリン♪~エピソードⅠ~

国立民族学博物館さんにお邪魔したリン♪~エピソードⅠ~

こんにちリン!
トラりんだリン!

torarin

2018年5月29日(火)までの期間、開館40周年記念特別展「太陽の塔からみんぱくへ―70年万博収集資料」を開催している国立民族学博物館さん☆

通称、「みんぱく」にお邪魔してきたリン♪

みんぱくとボクの出会いは、2017年に熊本県で開催された、こども☆ひかりプロジェクトの「ミュージアムキッズ!全国フェア in 熊本」!
そこで、とってもなかよしになったよ♪

みんぱくは、太陽の塔で有名な大阪の万博記念公園の中にあるんだ☆

torarin

みんぱくに到着してすぐに、ボクも特別展を案内してもらったリーン♪

torarin

 

みんぱくの展示場は、京博の展示とはまた違ったわくわくで溢れていてとっても興味深かったリン!
「博物館」と言っても、それぞれの楽しみがあるから面白いリン♪
いろんなミュージアムを巡りたくなるよねー☆ (呼んでほしい)

torarin
torarin
torarin
torarin

\ライオンさん、おった!/

torarin

特別展示場2階では、仮面を作ることができるワークショップが開催されていて、みんなが描いた素敵な仮面がこーーーんなにいっぱい♪

torarin

ボクが持っているのも、自分で描いた仮面だよ☆

体験させてくれて、ありがとリン♪

torarin

\完成っ☆/

torarin

飾ってもらったよ♪

torarin

\なんか薄い?/

torarin

 

ほかにも、本館探究ひろばでは、「世界をさわる」体験をさせてもらったりー☆

torarin
torarin
torarin
torarin
torarin

映像で、いろいろな地域の文化を学ぶことができたリン♪

torarin

torarin

 

あぁぁぁあああ...
まだ楽しかったことの半分も紹介できていないのに、お腹が空いてしまったリン...

つづきはまた、ごはんの後で...

torarin



開館40周年記念特別展「太陽の塔からみんぱくへ― 70年万博収集資料」
会場:国立民族学博物館 特別展示館
会期:2018年3月8日(木)~ 5月29日(火)
http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/special/20180308taiyou/index



\ごはん炊けてない!!/

torarin

つづく☆

2018年5月 8日

佐々木館長のお誕生日をお祝いするリン♪ 2018

佐々木館長のお誕生日をお祝いするリン♪ 2018

おはよ~~ございま~~~~~す...(小声)
トラりんだリ~~~ン...

torarin

 

なぜ、いつもと挨拶が違うのかって?
いま、ボクは館長室の前にいるんだけど...
今年も「あの日」が、やってきたリン!

torarin

 

「佐々木館長のお誕生日」☆
torarin

 

毎年サプライズでお祝いしているんだけど、サプライズってほら...
絶対に失敗できないじゃない?

ボクが生まれてから佐々木館長のお誕生日をお祝いするのは今年で3回目だけど、毎年とっても緊張しているリン!

 

2016年

torarin

2017年

torarin

 

今年もバースデーソングを歌いながら、一生懸命作ったお手製ケーキを持って入場☆
(あ...2018年もパーティー帽子被るのを忘れたリン!)

 

♪はっぴば~すで~とぅ~ゆ~~~~~~~~ぅ

torarin

 

佐々木館長、今年もお誕生日おめでとリーーーン!!!

\ぎゅううううう/

torarin
torarin

 

ふたりでいろんなお話をしたり、「トラりん館長ごっこ」をして遊んだよ☆

torarin
torarin
torarin

 

じつは...プレゼント、まだあるんだ!

 

今まで撮った、佐々木館長とボクのお写真だよ♪

torarin

 

ボクが生まれてからまだ2年半だけど、いっしょの思い出がたくさんできたね☆
これから先も、どんな素晴らしい思い出が増えていくのかとっても楽しみだリン♪

佐々木館長が生まれて、ボクが生まれて、同じ時間の思い出が増える...
なんというステキキセキ!!(なぜか韻を踏む)

 

佐々木館長、いつも本当にありがとリン♪

 

2018年の佐々木館長のお誕生日サプライズも

 

\大成功だリン♪/

torarin

2018年5月 2日

特別展「池大雅 天衣無縫の旅の画家」を見に行くリン♪
~エピソードⅢ

特別展「池大雅 天衣無縫の旅の画家」を見に行くリン♪
~エピソードⅢ

こんにちリン!
トラりんだリン!

torarin

5月20日(日)まで開催の特別展「池大雅 天衣無縫の旅の画家」☆
もう見てくれたよね?

あれ...思ったより返事が少ないリン...
今回の特別展では、展示とあわせて京博限定販売のボクのグッズや、大雅さんとボクといっしょに写真が撮れるパネルもあるから、たくさんのおともだちに楽しんでもらいた...

 

福士研究員: ねぇ、その話まだ終わらない?

torarin

トラりん:あぁ!!
興奮して、ついつい喋りすぎてしまったようだリン...

福士研究員:みんなに大雅展を楽しんでもらえたら、ボクたちも心からうれしいもんね。
さぁ、後期展示がはじまった展示室へ出発だ!

トラりん:おおおおおおおお!!!
今日の福士研究員は、アツいリン...!

 

福士研究員:「重要文化財 蘭亭曲水・龍山勝会図屏風(らんていきょくすい・りょうざんしょうかいずびょうぶ) 池大雅筆 静岡県立美術館」から見てみよう。

torarin

トラりん:ここは...中国?
大雅さんぽい丁寧でかわいい作品だリン♪
人は優しい雰囲気で描かれているし、植物は独特の表現で、優しいながらに強さも感じるね☆
あと、みんなが着ている服の色合いもかわいい!

福士研究員:さすがトラりん、よくわかったね!
この作品は中国・東晋時代、4世紀の故事を描いたものだよ。
柔らかくのびやかな筆づかいと、美しい淡彩が調和した大雅の代表作のひとつ。
特に、左隻の広々とした空間表現は実に見事だねえ。
大雅が自分の様式を確立したころの作品で、書も含めてまさに大雅芸術の神髄と言える名品だよ。

torarin

トラりん:作品の隅々まで、見どころ満載だリン!

福士研究員:続いては、「国宝 楼閣山水図屏風(ろうかくさんすいずびょうぶ) 池大雅筆 東京国立博物館」☆

torarin

トラりん: 国宝!!
福士研究員、国宝展のときに「大雅の国宝は春の大雅展で!」って言ってたもんね☆
去年の秋からお知らせしていた展示がようやく実現してうれしいね♪

福士研究員:そう、やっとみんなに見てもらえるよ。
この作品も中国を舞台にした絵で、さっきの作品と同じように描かれている人物の表情が豊かでとても親しみやすいと思わない?
それに、この空間表現!
本当にのびのびとして自由な絵で、とても明るい雰囲気があるんだ。
こういう点が、大雅作品の大きな魅力のひとつだと思うよ。

torarin

トラりん:細かいところに注目しても美しいし、全体として見ても線に強弱があったり、色合いもかわいいね♪
優しい雰囲気なのに、とっても迫力のある作品だリン!

 

福士研究員:大雅は、天気のいい日には屋外で絵を描いていたと伝えられているんだ。
まるでヨーロッパの印象派みたいだね。
大雅作品から感じられる明るさは、きっとそういう制作方法も関係しているんじゃないかな!

トラりん:そうなんだ?!
うーん、大雅さんのいろんなお話を聞いてから作品を見ると、また違った見方ができて本当に面白いリン!

 

福士研究員:最後は「国宝 十便十宜図 池大雅筆 公益財団法人川端康成記念會」だよ。

torarin

トラりん:かわいい...でも、美しい!!

福士研究員:こちらは、17世紀中国の詩をもとに描いた作品。
というと何だか難しそうだけど、全然そんなことはないんだ。
不自由と思われがちな田舎暮らしが、いかに便利で快適なものかが表現されているよ。
大雅と与謝蕪村がそれぞれ一冊ずつ手がけた、二人の合作なんだ。

トラりん:あの与謝蕪村さんと?!!!

福士研究員:そうなんだ。
たとえば、田舎だと家の目の前で野菜を育てたり魚を釣ったりできるし、何より季節や時間につれて変化する自然の風景が楽しめるよね。
大雅と蕪村は、小画面の巧みな画面構成、のびやかな線描、淡く美しい色彩によって、その詩の世界を見事に視覚化した。
この作品を見ていると、絵の中に入り込んで理想の別世界に遊んでいるような気分になれると思うよ!

トラりん:その場所、その場所の美しさを表現してきた大雅さんだからこそ描ける作品だと感じるね☆
うん!今回の特別展で大雅さんの作品を通して、ボクもいろいろな場所を旅できた気分だリン♪

torarin

福士研究員:大雅の作品は、絵と対峙するというより、絵と一体となれるような感じがするように思うんだ。
若いころの作品から晩年の作品まで、大雅の人生を旅するような感覚で楽しんでもらえると嬉しいな。
まだまだ語り尽くせない大雅の魅力、ここで紹介できなかった作品は、是非会場で確かめてね!

トラりん:特別展「池大雅 天衣無縫の旅の画家」は、

5月20日(日)まで!

 

\お見逃しなくっ☆/

torarin


特別展「池大雅 天衣無縫の旅の画家」

会期:2018(平成30)年4月7日(土)~ 5月20日(日)
会場:京都国立博物館 平成知新館
交通:JR、近鉄、京阪電車、阪急電車、市バス 交通アクセス
休館日:月曜日
開館時間:午前9時30分から午後6時まで(入館は午後5時30分まで)
※ただし会期中の毎週金・土曜日は午後8時まで(入館は午後7時30分まで)
観覧料:一般 1,500円(1,300円) 大学生 1,200円(1,000円) 高校生 900円(700円)
※( )内は20名以上の団体料金。
※中学生以下は無料です。
※障害者手帳等(*)をご提示の方とその介護者1名は、観覧料が無料になります。
 (*) 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳
※大学生・高校生の方は学生証をご提示ください。
※キャンパスメンバーズは、学生証または教職員証をご提示いただくと、各種通常料金より500円引きとなります。

出品一覧・展示替予定表

■ワークショップ
「指で描こう!指墨画にチャレンジ」

■記念講演会
◇5月12日(土)
「大雅と蕪村―十便十宜図を中心に―」
 講師:小林 忠 氏(岡田美術館 館長)

時間:午後1時30分~3時
会場:平成知新館 講堂
定員:200名
参加方法:当日12時より、平成知新館1階グランドロビーにて整理券を配布し、定員になり次第、配布を終了します。聴講無料(ただし「池大雅」展の当日の観覧券が必要)。

TOP
TOP