メニュー

BLOGBLOG

2020年4月アーカイブ

2020年4月24日

西国三十三所 草創1300年記念 特別展
「聖地をたずねて─西国三十三所の信仰と至宝─」を予習するリン♪
エピソードⅡ

西国三十三所 草創1300年記念 特別展
「聖地をたずねて─西国三十三所の信仰と至宝─」を予習するリン♪
エピソードⅡ

新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催延期となっている本展につきまして、会期を変更して開催することを予定しております。
特別展「聖地をたずねて-西国三十三所の信仰と至宝-」会期変更のお知らせ
ただし、今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止または変更する可能性がございます。随時、京博ウェブサイト・公式Twitterにてお知らせいたしますので、ご来館の際は最新情報をご確認ください。

こんにちリン!
トラりんだリン!

torarin

_人人人人人人人人_
> 特別展が延期 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

きっと、みんなも楽しみにしてくれていたと思うから、とっても残念だリン...

でも、こんなときだからこそ!
「京博PR大使」のボクに、できることがあるはずだリン!!

すでに、特別展「聖地をたずねて─西国三十三所の信仰と至宝─」を予習したけど、もっともーっと詳しくなって、みんなにより展示を楽しんでもらえたらうれしいリン♪
虎ブログ:予習編 EP1

でも、ひとりで予習するのは思った以上にハードルが高いリンっ!

・・・(電話の音)トゥルルルートゥルルルー・・・

ん?
誰からだろう?
もしもしー、トラりんだリン☆

torarin

uesigo(上杉研究員)
こんにちは、トラりん。
今どうしているかな?

torarin(トラりん)
その優しい声は...
上杉研究員っ☆
なになに、どうしたのー?

uesigo
ぼくは今テレワーク中だけど、トラりんの特別展の予習ブログを読んで、いっしょに展覧会について予習ができたらいいなと思って電話したんだ。
テレビ会議ができる部屋があるから、トラりん、そこへ行ってくれるかな。

torarin
もうっ☆
上杉研究員とボクの心はつながっているようだリン♪
いま移動するから、待っていてね!



torarin uesigo
前回の予習では、特別展のチラシで、西国三十三所が観音さまのパワーが秘められている場所だとお勉強していたね。

torarin
うん!
その観音さまたちが京博に集まるなんて、とってもすごい機会だリン☆

uesigo
そもそも、トラりんは観音さまがどんな仏さまかわかるかな?

torarin
うーん...
観音さまは、キラキラしていて優しくほほえんでいるイメージだリン!

uesigo
そう!
観音さまはとっても優しいんだ。
その優しさからか女性的に表現されることも多い慈悲の菩薩なんだよ。

torarin
でもなんで「観音」っていうの?

uesigo
おっ、トラりん、まったくおなじ質問が『観音経』(観世音菩薩普門品)というお経に出てくるよ。
人々をいつもていて、困っている人の「観音さま、助けて!」という声()を聞くと、すぐに助けてくれるから「観音」さまっていうんだ。

torarin
そういう意味があったのかっ!
困っている人をほっとけないんだね☆

uesigo
うん。
それにね、「言うとおりにしなさい」って上から言うんじゃなくて、教えを聞く人が「このひとが言うことなら信じられる」と思っている者に姿を変えて教えを説いてくれるんだ。

torarin
優しいリンっ!

torarin

uesigo
『観音経』(観世音菩薩普門品)には、仏さまや毘沙門天、王さまや子供など、33通りの姿が例として説かれているよ。>

torarin
33通り?
33っていう数字は...三十三所とおなじだリン!

uesigo
よく気づいたね!
これが三十三所の数字の由来と言われているよ。

torarin
「三十三」にそんな意味が!!

uesigo
姿を変えてみんなを助けるから、観音さまには色々な姿があるんだ。

torarin
千手観音や十一面観音?

uesigo
えっ、トラりん、よく知ってるね!

torarin
ほめられてうれしいっ☆。・
『トラりんと学ぶ日本の美術② 神仏への祈り』で、淺湫研究員と伊藤AFに教えてもらったリン♪
虎ブログ:『トラりんと学ぶ日本の美術② 神仏への祈り』発売中だリン♪

torarin

uesigo
しっかり覚えていて、えらい!
千手観音や十一面観音は変化観音といって、観音さま(聖観音)が変身した姿なんだ。

torarin
おなじ観音さまなのに、なぜ、ちがう姿をしているんだろう...?

uesigo
うん。
姿にはそれぞれ意味があるんだ。
例えば千手観音の千本の手はすべての人を助ける、という意味だよ。
手には蓮華、水差し、剣など、いろいろな物を持っているけど、それぞれご利益が違って、人々のどんな願いでもかなえられることを表してるんだ。

torarin
姿や持ち物にも意味があるんだね。

torarin

uesigo
今回の特別展にはスタンダードな観音さま(聖観音)の他に、千本の手の千手観音、怒った顔の馬頭観音、十一の顔をもつ十一面観音、三つ目で縄をもつ不空羂索観音、十八本の手の准胝観音、座って如意宝珠をもつ如意輪観音と、全部で7つの姿の観音さまが集合するよ。

  • 聖観音
    torarin
  • 千手観音
    torarin
  • 馬頭観音
    torarin
  • 十一面観音
    torarin
  • 不空羂索観音
    torarin
  • 准胝観音
    torarin
  • 如意輪観音
    torarin
(イラスト:ワークショップ「姿から見つける、私の好きな観音さま~スタンプでしおりを作ろう~」配布プリントより)

torarin
7つの姿!

uesigo
この7つの観音さまが平安時代末期に大活躍するんだ。

torarin
平安時代末期に?
なんで??

uesigo
仏教では、お釈迦さまが亡くなってから、時間が経つほど仏教は衰えていくと考えられているんだ。
2000年後には、教えはあるけど、修行する人も悟る人もいない末法という時代に入るとされているよ。
それが日本では、平安時代末期の永承七年(1052)と考えられていたんだ。

torarin
ど、どうしたらいいの?!

uesigo
この世は環境が悪くて修行できないから、仏さまの世界(浄土)へ行ってそこで修行して悟ろうとしたんだ。

torarin
う~ん。
おうちだとお勉強できないから、図書館でお勉強するみたいなこと?

uesigo
まあそうだね。
この世はダメだから、あの世。来世への関心が高まったんだ。

torarin
あの世はいいところなの?

uesigo
この世での行いによるよ。
でも基本、地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天の6つの苦しみの世界、六道を生まれ変わる輪廻を繰り返すんだ。
輪廻から抜け出すには仏さまの世界に生まれるしかないんだよ。

torarin
天も苦しみの世界なの?

uesigo
天は楽しいことばかりというけど、やっぱり寿命があって、楽しいだけにそれを失う苦しみは地獄の16倍と言われているよ。
地獄や餓鬼の恐ろしさは展示される国宝「六道絵」のうち「閻魔王庁図」(滋賀・聖衆来迎寺所蔵)や国宝「餓鬼草紙」(京都国立博物館所蔵)から伝わるかな?


torarin
国宝「六道絵」のうち「閻魔王庁図」(部分)(滋賀・聖衆来迎寺所蔵)<展示期間未定>

torarin
国宝「餓鬼草紙」(部分)(京都国立博物館所蔵)<展示期間未定>

torarin
地獄の16倍!
やだぁぁぁあああ!(泣)
天も怖いし、地獄はぜったいに行きたくないリン...
上杉研究員!どうすればいい教えてほしいリン!!!

uesigo
平安時代の人たちもおなじ気持ちだったんだね。
極楽浄土に生まれたいと阿弥陀仏に願い、六道に生まれたくないと7つの観音さまに願ったんだ。

torarin
7つの観音さま!!でも六道なのに七観音さま?

uesigo
トラりん、するどい!
六道にはそれぞれ担当の観音さまがいるんだ。

地獄×聖観音
餓鬼×千手観音
畜生×馬頭観音
修羅×十一面観音
人×准胝観音・不空羂索観音
天×如意輪観音

この世界、人道の担当を真言宗では准胝観音、天台宗では不空羂索観音とするから全部で7つとなるけど、六道に落ちないよう六観音が助けてくれるんだよ。

torarin
観音さま、すごいリン!
頼もしいリンっ☆

uesigo
展覧会がいつから開催できるかわからないけど、今できることをそれぞれ一生懸命頑張っていれば、観音さまはきっと観てくれているよ。

torarin
うんっ!
ボク、京博PR大使としてがんばるリンっ!
上杉研究員のお話を聞いて、特別展「聖地をたずねて─西国三十三所の信仰と至宝─」が、ますます楽しみになったリン!
みんなのわくわくも大きくなったかな♪
また、京博で会える日を楽しみにしているリン☆

uesigotorarin(2人)
\たのしみっ♪/

torarin

西国三十三所 草創1300年記念 特別展
聖地をたずねて─西国三十三所の信仰と至宝─


2020年4月 7日

『トラりんと学ぶ日本の美術② 神仏への祈り』発売中だリン♪

『トラりんと学ぶ日本の美術② 神仏への祈り』発売中だリン♪

こんにちリン!
トラりんだリン!

torarin

え?
ボクが手に持っているものは、なにかって?
(漂うカリスマ販売員臭)

『トラりんと学ぶ日本の美術② 神仏への祈り』発売中だリン♪

発行所:淡交社
監修:京都国立博物館
定価:1,500円+税

どどーん☆
torarin

あの、大人気書籍『トラりんと学ぶ日本の美術① 王朝の雅』の続編が発売されたリン!

※1巻についての「虎ブログ」は、こちら☆
『トラりんと学ぶ日本の美術① 王朝の雅』発売中だリン♪

感無量☆
torarin

2巻も、みんなに楽しんでもらえる素晴らしい出来だリン♪

今回も、ほんの少しだけ...特別に...
中身をチラッと紹介するリン☆

1章「神のために誂(あつら)える」
torarin

お話ししてくれたのは、1巻にも登場してくれた山川研究員と、永島研究員☆

むかしのひとが想像してた日本の神さまの暮らしぶり...
びっくリン!!

2章「仏像と祈り」
torarin

お話しを聞かせてくれたのは、淺湫研究員☆
と、伊藤AF☆

「仏像って、なんだかみんな同じにみえる」というおともだちでも大丈夫!
仏像のすがたの違いについて、とっても丁寧にお話ししてくれているリン☆

3章「描かれた仏」
torarin

お話しを聞かせてくれたのは、大原研究員☆

すこし近づきにくいと感じがちな仏画の魅力や楽しみ方を、やさしく紹介してくれたよ♪
この機会に仏画デビューどう?!

4章「仏の教え」
torarin

お話しを聞かせてくれたのは、上杉研究員☆

みんなはお経がいろんな色の紙に書かれたり、絵が描かれているものもあるなんて知っていた?!
美しいものばかりで、ボクは「書」と同じように目で見て感じることもできるものなんだと思ったリン☆

5章「埋められた祈り」
torarin

お話しを聞かせてくれたのは、宮川研究員と古谷研究員☆

神さまや仏さまは、むかしのひとの心の中でしっかりと生きていたと思うリン。
人びとの想いや願いを感じられるお話を聞かせてくれたよ!

京博をもっと知ろう!② 京博での文化財修理
torarin

お話しを聞かせてくれたのは、京博に併設されている文化財保存修理所に入っている修理工房!
美術院の陰山所長と、光影堂の大菅社長☆

ふだんは見ることができない「作品修理の現場」について知ることができるよ!
ボクの元になった、尾形光琳筆「竹虎図(京都国立博物館所蔵)」も、みんなに見てもらえるのは修理してくれたひとがいるからだリン♪

内容もボクのかわいいお写真も盛りだくさんっ!!
そのほかにも、4コマ漫画、ボクの絵日記もあって全体的にパワーアップしているリン!

torarin

これは、ぜったいに見逃せないリン!!

同時に、3巻以降も楽しみになるよね♪

そうなんだ!

『トラりんと学ぶ日本の美術』は、全4巻シリーズ だリン☆

今後、
3巻 暮らしのデザイン(2020年秋頃予定)
4巻 異国への憧れ  (2020年冬頃予定)

が発売予定だよ☆
こちらも楽しみにしていてほしいリン♪

torarin

さ・ら・に!

『トラりんと学ぶ日本の美術② 神仏への祈り』京都国立博物館監修(淡交社)刊行
記念「パネル展」開催中!

https://www.yaesu-book.co.jp/events/other/18099/

「パネル展」用追加ブロマイドもあるリン☆

落ち着いたら、みんなに見てもらえるとうれしいリン。

会場:八重洲ブックセンター八重洲本店(本店) 4F ギャラリー
会期:2020年3月28日 (土)~2020年5月10日 (日)

さらに、さらに!!

↓の書店で、ボクのサイン入り特典ブロマイド配布中♪
※下記は2020年4月6日時点の在庫情報であり、終了している場合もございます。

【関西】
大垣書店烏丸三条店 ※終了(ありがとリン♪)
大垣書店イオンモール京都桂川店 ※終了(ありがとリン♪)
・ジュンク堂書店三宮店
紀伊國屋書店梅田店 ※終了(ありがとリン♪)

【中部】
丸善名古屋本店 ※終了(ありがとリン♪)

【九州】
ジュンク堂書店福岡店 ※終了(ありがとリン♪)

【関東エリア】
・八重洲ブックセンター本店 ※「パネル展」用追加分あるリン!
・三省堂書店神保町店本店 ※残り僅か!
・八重洲ブックセンター京急上大岡店
伊國屋書店新宿本店 ※終了(ありがとリン♪)

『トラりんと学ぶ日本の美術② 神仏への祈り』も、たくさんのおともだちに、京博とあわせて楽しんでもらえたらうれしいリン♪

\ぎゅぅぅぅうう(抱)☆/

torarin

TOP
TOP